トヨタ ヴォクシー ハイブリッド のみんなの質問

回答受付中
回答数:
11
11
閲覧数:
184
0

車の購入について質問です。
トヨタのハイエースワゴン(8~10人乗り)かヴォクシー(8人乗り)が選択肢に上がっておりアドバイスをいただければと思います。

私は子ども5人(一番上は小学3年生、一番下は乳児)の7人家族です。
現在乗っている車(トヨタのグランビアで約30年前の車。距離数は約17万キロ。)が間もなく車検の時期を迎えるのですが、いつもお世話になっている整備工場の方から車の交換を勧められています。

最近車のいろいろなところに不具合が生じており、2年毎の車検と定期点検に加え、1年に一度程度はどこかしらの部品交換が発生しています(最近だと経年劣化からラジエーターの水漏れがあり、オーバーヒート寸前で発覚したため、ウォーターポンプを交換しました)。
タイヤもそろそろ交換時期を迎えますし、ブレーキパッドもそろそろ交換が必要かもしれないと言われています。最近は少し落ち着いているのですが、一時期雨漏りもしていました。こういう状況なので、今回車検を通したとしても、またどこかしらに不具合が生じた場合、車も古いので部品が入手できない可能性もあると言われ、無理に車検を通すよりは長い目で見てそろそろ交換してはどうかという話になりました。

色々とアドバイスをいただいた結果、最終的にトヨタのハイエースワゴン(8~10人乗り)かヴォクシー(8人乗り)が選択肢に残ったのですが、どちらがお勧めでしょうか。

我が家は1年間に数回キャンプに行ったり、たまに友人家族を乗せて出かけることもあるので、できるだけ沢山人が乗れ荷物が積める車が良いと考えているのですが、それでも頻繁にあるという程ではなく、普段は家族7人で週末に100キロくらい離れている祖父母の家に行ったり、子どもたちの習い事の送迎や買い物に行く程度です(それでも車は週に2~3日は乗っています)。
この程度の使用であれば、ハイエースワゴンは大きすぎますでしょうか?
正直なところ、家族7人で普段乗るくらいであればヴォクシーでも十分だとは思うのですが、みんなで乗ると積める荷物が限られてしまうのではないかと思い決めきれずにいます。
だからといってキャンプに行ったり、家族以外の人と出かける際にわざわざ大きいサイズのレンタカーを借りるようなことも避けたいと考えています。

私は車に拘りがあるわけでもなく、装備が充実した車に乗りたいとも思っていません。新車、中古車にも拘りはありません。
前述のような目的で車に乗れ、且つそれなりに荷物が積める車(子どもたちもまだ小さいので荷物が多いです)、できれば丈夫で壊れにくく、修理が必要となった場合にも部品が手に入るようであればそれ以上のことは望んでいません。

このような状況なのですが、皆様のご経験からアドバイスをいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • 七人家族+キャンプ対応でしたらハイエース一択なのでは?
    子供が成長して行動が分かれてくるまでは暫くかかります。今から10年程は使えるでしょう。
    経験者でなければ七人家族がどんなものか判っていない。

  • 8人乗りのセレナに、家族5人(夫婦+子供3人)で乗っています。
    月に数回、子供の友達を乗せます。
    普通に移動する分には特に問題ないと思います。
    ただ、子供達が大きくなってくるにつれて、足元に置けていた買い物した荷物や、公園に遊びに行く時の遊び道具を載せるスペースは減っていっています。
    そのうち、一緒に出掛けてくれなくなるかもはしれませんが。。。

    我が家も買い換えタイミングで、ハイエースのファインテックツアラーを注文しました。納車待ちです。
    10人乗りですが2·3列目がキャプテンシートです。
    良かったら調べてみてください。
    ただ、ハイエースは新車だと注文すら中々できないかもです。
    中古だとめちゃくちゃ高いのでどうしても欲しいとかでなければ中古はオススメしません。
    ヴォクシーだと新車の注文ができるか、中古車の値段は高いか、は分からないのですが、一度調べてみるといいかもしれません。
    いい選択ができますように!

  • 2010年式ハイエースワゴン+ルーフテント乗りです
    セカンドシートをアルファードに、リアをフルフラットに構造変更してあって、子供が小さかったときには色んなところに行って、今まで乗ってきた車の中で一番好きです(直前はアルファードでしたが、それより自分の用途に合ってて好きです)


    子供さんがもう少し大きくなってくると、確かに手狭になるかなと思いますが、乗り心地を考えたらヴォクシーかな
    セカンドシートをアルファードに変更したのも、乗り心地が理由でしたね
    できればハイエースの3列目4列目に試乗してから決断した方が良いかと思います
    運転席に乗ってるだけだと気が付かないことも多いので

    ハイエースも4列目を跳ね上げないと、荷物はあまり載りません

    いまが一番楽しい時なので、いっぱい考えてくださいね

  • 私はコミューターを改造して普通免で乗れる様にしています。
    理由は跳ね上げシートが欲しかったからです。
    シートを上げれば荷物を沢山積めるし、セットしておけば10人乗れます。

    100系のグランドキャビンの比較すると横幅の問題かをあります。
    広い分、道を選びます。

    ワゴンGLも跳ね上げシートが付いていますが室内長はナローボディと変わりません。幅はワイドですけど。

    高速道路が普通車料金になりますね。

    ちなみに私のは特種仕様なので少し安いです。

    納得のいく車を選んでください。

  • ハイエースに乗っています。
    確かに家族だけで使うならヴォクシーをお勧めしますが 友人家族を乗せるとなるとハイエースです。ハイエースワゴンは10人乗りでミドルルーフ(GL/DX)とハイルーフ(グランドキャビン)があり ハイルーフはスーパーロングボディ(5m越え)なので荷物も載ります。車幅はグランビアと同じですが30cm位長くなります。
    また ヴォクシーに比べハイエースワゴンは税金が高いです。
    毎年5月に払う自動車税が ハイエースワゴンは5万です。
    まぁグランビアから比べれば少し安いと思いますがヴォクシーが3,5万位なので1,5万の差があります。車検時の重量税も高くなります。
    ヴォクシーに比べ燃費も悪いので 維持費は多く掛かります。

  • 新型ヴォクシー8人乗りに弟が乗っていますが、本当に出来の良い車ですよ。
    乗り心地も良いしハイブリッドなので、リッターあたり、12キロ程度延びます。
    暖房を入れると常時エンジンが回るので、リッターあたり10キロくらいになってしまいますが。
    荷物も載るスペースもそこそこあります。
    ディーラーさんでは、現車は中々見る事が出来ないので、中古屋さん等で現車を見る事をお勧めします。
    また、現行のヴォクシーと以前のヴォクシーでは、乗り心地、燃費、装備に雲泥の差があり、全く別の車に仕上がっているので、もし注文を受けつけていて買えるのなら、現行のヴォクシーハイブリッドを、お勧めします。

  • ハイエース グランドキャビンならスーパーロング、ハイルーフで荷物載せるスペース有りの10人乗りです。燃費は他の方がおっしゃる通り期待出来ませんが、質問者の希望に合うと思います。取り回しにだけ注意して下さい。言い忘れましたが、通常のワゴンだと10人乗ったら荷物スペースはほぼありません。

  • お子さん5人、キャンプなども行かれるって事でしたら、ハイエースワゴン一択じゃないでしようか?

    子供達がこれからどんどん大きくなっていくとヴォクシーでは手狭になると思います。

    信号の多い市街地での燃費は約6km/㍑と絶望的ですが、高速はカタログ値を超えます。

    街中の駐車場も2.1㍍制限の所なら停められます。けど、横幅があるので、狭いと気を使います…

    ハイエースなら長く乗ってもパーツが手に入らなくなるって事は無いと思うので、これから30年乗っても大丈夫でしょう!

  • ハイエースワゴンは9、10人または14人(グランドキャビン)乗る必要がある人が買う車両です。ご友人を乗せる頻度にもよりますが、荷物と違って人は必ず座席に座らなければならない関係上、9人以上乗るなら替えは効きませんので選択肢は無くなります。

    8人乗り時の個人的に思う積載量は
    【ヴォクシー+ルーフラック】

    【ハイエースワゴン(10人乗り)】

    最終的には両方の乗り出し見積もりを取って、その差額と維持コスト(燃費、税金)を見て許容可否を判断します。

    ハイエースワゴンは頑丈ではありますが、比較して安く乗れる車両という訳ではありません。車検や税制面でハイエースバンとは似て非なるものです。

    しかし金銭的な面や乗り味に関する条件がご質問にありませんでしたので、バイクで言うスーパーカブと同じ理由で流通量の多さから部品が出やすく、トラブル時のノウハウも多いと言えるハイエースワゴンが良いという回答となります。

  • ハイエースの10人乗りはヴォクシーと比べると大きくて燃費も悪いんで普段乗りにはちょっとなぁと思いましたが、週2~3回しか乗らないならハイエースの方が良いんじゃないでしょうか。無駄な装備もついてなくて丈夫です!

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴォクシー ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?