トヨタ ヴォクシー ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
190
0

昨年ヴォクシーを契約しました。

まずディーラーに行き、オプションなど一通り説明を聞いて見積もりを出してもらい、その見積もりを普段車検などで世話になっているに車屋の社長経由で、周辺の複数ディーラーにどこまで頑張れるか聞いてもらいました。ここからは車屋を挟んでの契約になっています。
最初の見積もりから、パラノミックビューモニターを追加で付けたいから社長に再度見積もりを依頼し、その見積もりはすぐにできて自宅へ届きました(ディーラーへも伝達済み)。そこから1週間後くらいに、プロジェクター式LEDランプも付けたくなって再度依頼しましたが、この見積もりが届いていません。以降2度ほど見積もり書を依頼しましたが、「送ったつもりだった」と言われ、それでも届きません。
見積もり書を送ってもらえるまで依頼しようとは思いますが、仮にこれ以上依頼せず、プロジェクター式LEDランプが付いてない状態で納車されたら、文句は言えますか?単に電話での変更依頼なので、「そんなの聞いてない」で済まされたら負けるでしょうか?

自分の祖父の代(先代の社長)からの付き合いなので、下手なことをしてくるとは思いませんが、もし「聞いてはいたが変更かけるの忘れてた」と素直に認めてきた場合、こちらが取るべき行動はどのようなことがベストでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

知り合いとはいえ間に仲介者がいると言った言わないがおきた場合書面が無いと責める要素は弱いかもしれないですね。

契約は人任せではなく、希望のオプションや重要な局面は自ら動き、ディーラー担当者と繋がっておくのが良いですよ。

間に人が入る分タイムラグも出来ますしね。

そもそも契約書にサインしてしまったら他の方もおっしゃってる通りメーカーオプションは変更不可でキャンセルするしか方法はないですよね。

私が貴方の立場だったらキャンセルします。

仮にハイブリッドの場合は受注停止になっていますので、ハイブリッドが希望の場合はマイナーチェンジ後のを注文します。

注意点としてはマイナーチェンジ後は価格上がって値引き無しみたいな噂がありますが。

長く乗るなら尚更希望の仕様にはしたいと考えますかね。

直接販売店と貴方がやり取りしていれば契約後はメーカーオプションの変更は不可能な事も担当者は貴方に直接言ったと思います。

高い買い物ですから貴方が動いて後悔ないようにして下さい。

知り合いの車屋さんが悪いかは別にして正規ディーラー以外で購入するとトラブルも多いみたいです。

その他の回答 (2件)

  • ヴォクシーのプロジェクター式LEDランプはメーカーオプションなので、今の契約に追加は不可能です。ディーラーで納車後に付けるのも無理です。書面がないと負ける可能性もあります。

    追加する場合は今の契約を一回キャンセルして再契約になります。
    ただしハイブリッドは今は注文停止なので再契約が不可能です。
    ガソリン車なら再契約が可能ですが、待ち行列の最後尾に並び直すので納期が遅くなります。

  • もうすでに、見積書作成してるために必要ありません。
    あとから追加で部品の取り付け依頼をかけても見積書の中に含めてあります。
    もし、納車後についていなかった場合は車屋さんと要相談になります。
    相談して進展しない場合は関係性を断ち切って、他のディーラーで購入しましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴォクシー ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離