トヨタ ヴォクシー ハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
30
30
閲覧数:
448
0

小学生の子供に車のエンジンかけさせることは自立ですか?
娘の主人はそれも自立と言ってやらせてるみたいですが
私は自立とは違うと思うのですが

※carview!から投稿されたトヨタ ヴォクシーについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (30件)

  • そんな! ソリャア犯罪だよ。

    回答の画像
  • ただ単に自分が邪魔くさいから子供を使ってるのでは!?
    警察や他人が見たらビックリするだろうし、親の神経疑われますわ。

  • 小学生の子供に車のエンジンをかけさせる行為は絶対にやめさせて下さい。非常に危険なので

  • そんなのは自転車を教えるのと同じです。アメリカではエンジン掛けるのは子供の役目って、よくあることです。
    キャンプで火のおこしかたやご飯の炊き方を教えるのも同じ。
    電車の乗り方を教えるのも同じ。
    勉強は学校で教えてくれるけど、生きるのに必要な知識を教えるのは親の役目です。
    何でもやらせて、正しい使い方を覚えさせることが大事なんです。

  • 人間失格では

  • 自立とか言う前に人間性やばいですね。小学生にエンジンかけさせて「車が勝手に動き出したら?」「車が歩行者をはねたら?」「車に閉じ込められてしまったら?」等の危険性があります。普通の常識のある親なら子供や周りに危害を与える行為はさせません。
    車が暴走して周りの人を殺したり、車が暴走して他の車にぶつかり車内にいた小学生(あなたの孫)が死亡する可能性があります。
    危険な行為は辞めさせるべきですよ。

  • 自立にはならないと思います。

    ただ小学生のうちから「これは貴方のお仕事」みたいな事をやらせておくと自己肯定感が育まれたり自信や責任感につながったりします。

  • 馬鹿な人ですねぇ

    そんな考えこそ、自立のできていない人かと

    頭がおかしいのでしょうね

    いろいろと、考え方が変な人なのでしょうね

    気持ち悪い

  • 手動チョークとキャブレーター仕様の昔の車なら、
    まだしも、今どきの車は、ボタンを押すだけじゃないか。
    あんなもの、誰だってできる。
    それより、車の運転のための責任の重さを教えてやらないといけない。

  • 18になって免許取得するときにエンジンの掛け方もわからない、ガソリンの入れ方もわからないだと苦労しますからね
    自立というより社会勉強でしょう
    もちろん免許が必要な部分をやらせてはいけませんし親の監督責任ですから目を離すことはないようにしなければなりません

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴォクシー ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離