トヨタ ヴォクシー ハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
21
21
閲覧数:
680
0

エスティマとヴォクシーだったらどっち派?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (21件)

  • 用途によりますが 車中泊ならエスティマですね サードシートがフラットになるので使いやすいですね 税金対策でしたらヴォクシーですね

  • 4台エスティマ、2台ヴォクシーに乗りましたが、乗り心地は圧倒的にエスティマ 。但し、オイルの減りが早いものもあるので注意。燃費はヴォクシーがいいですが、大きく変わらないです。

  • 現行のヴォクシーであれば車内の装備及び二列目シートが内側スライドしなくても最後部まで下がるので良いと思います。
    ただ、乗り心地や三列目シートを収納したいと考えているのであればエスティマです。
    ファミリー向けに買うならヴォクシーですかね⁉️

  • エスティマ乗ってます!昔トヨタの天才たまこなんてCMやってましたね 高速の安定性は他のミニバンより快適です!

  • エスティマです。
    アルヴェル、ノアヴォクはサードシートが跳ね上げ式なのに対して、エスティマはサードシートが床下に収納されます。
    さらにセカンドシートがロングスライドレールなので、サードシート格納時には運転席助手席とセカンドシートの間に広大なスペースができあがります。
    またセカンドシートを1番前にすれば、広大なラゲッジスペースができあがります。

    さらにもうひとつ言わせてもらえれば
    一般的なミニバンは運転席が前よりにありますが、それに比べてエスティマは車体のマ真ん中よりに運転席があり、乗り心地も違います。

    ローダウン時のレッドスレッド的な雰囲気も自分は気に入っています。

  • 迷わずエスティマです。そもそもランクが違う車なので、一度エスティマに乗ったらヴォクシーには乗りたいとは思わないと思います。

  • エスティマ
    他の1BOXとは一線を画すので

  • エスティマ所有してます。購入時ヴォクシー、ノアも一応見てみましたが競合させる車種ではなく、競合させるならアルファードヴェルファイアですね。車格が違い、ヴォクシーよりも上のクラスです。全高、室内高はMクラスより低いので一見狭く思いますが、室内幅や室内長はMクラスより大きいので、エスティマが広いです。実車で比べると直ぐに分かりますよ。後、車幅がありドレッドもワイドで、シートの作りもMクラスミニバンドとは違うので運転は確実に楽です。絶対にエスティマですね。

  • 私はヴォクシーですね角ばったところがすきですし、後部座席への乗降のしやすさやが良いです、なのでヴォクシーを購入して乗っています、エスティマは空力的には良いかなと思いますが、乗降時の圧迫感がありますね

  • ヴォクシーですね。
    ミニバンとして一番バランスのいいクラスです。

    ステップワゴン、セレナ等、あのザイズ感がミニバンの良さ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴォクシー ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離