トヨタ ヴォクシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
153
0

レーダー探知機と自動ブレーキのセンサーが干渉することはありますか?

今乗ってる車はトヨタ ヴォクシー のTSS-C付車両です。 この車はミラーの近くにカメラとセンサーが着いてます。

今回、セルスター製のミラー型レーダー探知機をつけようと思ってるのですが、ネットでは
・自動ブレーキのセンサーとレーダー探知機が近くにあると干渉して不具合が出ることがある。レーダー探知機が上手く警告できないだけでなく、自動ブレーキのシステムが停止または誤作動することもある。
とありました。しかし、見つけた記事はその1件だけで尚且つメーカーも書かれていませんでした。
なのでトヨタなのか日産なのかマツダなのか、セルスターなのかユピテルなのかも分かりません。正直デマなのではと疑っています。

気になったためセルスターに直接問い合わせると、ヴォクシーと兄弟(ノア、エスク)のTSS搭載車ではそのような不具合の情報は上がってきていないが、干渉したとしても責任は取れないしよく分からないから販売店に聞けと言われました。しかし、メーカーに分からないことがただ売って取り付けるだけの販売店に何がわかるのでしょうか。

結局謎は深まるばかりで購入も躊躇っています。もし干渉して不具合が出たらたまったもんじゃありません。不確定な情報ばかり出てくるのでこれなら普通の据え置き型にした方が良いのかなとすら思います。


メーカーやネットの意味不明な情報は一旦置いておいて、自動ブレーキのセンサーとレーダー探知機が干渉することは可能性としてもあるのでしょうか。また、不具合は出るのでしょうか。
経験された方、または詳しい方どうかお教え頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

有るか無いかと聞かれたら発生する可能性は否定できないとしか言えません。
どうしても双方電波を出しているのでそれが混線してしまう可能性があるからです。
(TSSの単眼カメラとレーダーの併用)

しかし私はTSS搭載のノアでミラーの隣にコムテックのレーダー探知機を付けていますが、どちらも誤作動した事は無いです。
(前の車まではミラー型を使っていましたが、今回はミラー型をやめてミラーの隣に天井から吊っています。ダッシュボードには極力何かを置いたり設置したりはしたくないので)

トヨタに聞いても分からないでしょうね。
相性評価試験されている物はDOPにある訳で、それが無いという事は評価していないという事。
(ましてやレー探の評価試験なんて確実にしないでしょう)
評価していない物に対して問題があるか無いかを聞いても分からないと回答されるだけです。

その他の回答 (1件)

  • 知恵袋も過信してはいけませんが、
    私の予想、意見としては、
    干渉する可能性はあると思います。
    でもその可能性はかなり低いです。

    何がどう干渉するか→電波が乱れることで不具合が起こるのです。
    例えばドラレコとミラー型レーダー探知機を近くに置くと、ドラレコは動き、探知機は停止します。駐車場から出ていないのにピコピコと〜無線を(誤って)検知することもありました。

    自動ブレーキシステムはカメラ式だと思うので、問題はないと思いますが、何かしらの電気系統に異常を及ぼす可能性が無いとは言えないです。
    99.99%大丈夫だと思いますがね。

    だって皆ドラレコはつけているでしょう。ドラレコをつけてブレーキシステムが…というのは聞いた事ありませんし、それはメーカーに過失が生まれます。

    確実なのはトヨタの人に直接聞くことですね。分からないと言われたら、調べてくれと言ってやりましょう。説明書には近くに探知機などを置かないように書かれているのかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴォクシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴォクシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離