トヨタ ヴォクシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
286
0

よく「あの人ベンツ乗ってるよ!」とか言う人がいます。

メルセデスやBMWなどの外車とレクサスは車種よりもメーカー名が先行し、その名前(エンブレム 笑)を聞いただけで高級車とか金持ちなどの色眼鏡で見る人が多くないですか?
所有者もグレード関係なくベンツオーナーとかステータスを感じている人が多いみたいですけど。
車種によって本体価格はピンキリなのに一括りにしてメーカー名を言うのは何故なんでしょう?
国産車を乗っている人に対して、あの人はトヨタ乗ってるよ!ホンダだよ!なんて聞いたことがありませんww
必ずヴォクシーとかCX-5等々の車種を言います。
その差は何?
変な風潮だと思いませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本社会と欧米を中心とした海外では、社会構造に違いがあり、その風土の違いが車の呼称にも影響を与えている、と思います。

日本の国産メーカーは、個々の車種に車名を付けて、その車種固有のエンブレム等を付けて販売する事が当たり前でした。

例えばトヨタならば、クラウンには王冠マーク、カローラならば花冠マークといった具合に、メーカーとしてのCIマーク(トヨタならば楕円形のTマーク)があるにも関わらず、フロントグリルにはその車を象徴するようなエンブレムを付けています。

一昔前の国産車ならば、それが当たり前でした。
メーカー(ブランド)として統一したものではなく、一つの車種毎に、このような車名とエンブレムが用意されており、あたかもひとつのブランドのような存在になっていました。

それが、世間的にも知れ渡り、広く定着していました。
よって一般的には、現在でも車を認識する単位は個々の車種である事が当たり前になっています。

ところが、海外のメーカーの場合は必ずしもそうではありません。
ドイツのダイムラーならばメルセデス・ベンツ、スマート、BMWならばBMW、MINI、ロールスロイス、アメリカのゼネラルモータースならば、キャデラック、シボレー、ビュイック等、国産メーカーとは異なり、メーカー名ではなく、ブランドを前面に出して販売しています。

また、販売するディーラーも、国産メーカーならば、トヨタのレクサスを除けば高級車からコンパクトカー、商用車に至るまで全て同じ店舗で取り扱いしていますが、海外メーカーのディーラーはあくまでもブランド別になっています。

さらにブランド毎に価格帯、ユーザー層が明確に分かれており、経済的、社会的地位によって購入するディーラー(ブランド)が自ずと異なります。

これは欧米に色濃く残る階級社会の名残であり、所得層によって乗る車のブランドが異なります。
これは、かつては総中流社会とまで言われた、日本の国内社会とは根本的に異なる傾向です。

そんな背景もあって、海外ではブランド名で車を呼称するのは当たり前なのですが、長年、個々の車名での定着していた日本国内では、個々の車種に名付けられた車名で呼称するのが当たり前になる、という違いが現れています。

特に、海外のプレミアムブランドは、ブランド名を前面に立てて数字やアルファベットにより車種を分けるようなモデル展開をしており、海外でブランド展開を始めたトヨタのレクサスもこれに倣っています。

よって、これらプレミアムブランドでは、ブランド名が通称として認知されているものと思います。

ただし、最近の国産メーカーでもマツダのように、国内のモデル展開を海外と同一のものにしたり、それ以前にはトヨタ、日産のように車種毎のエンブレムを用意していたものを、メーカーのCIマークに切り替える等、ブランド名を意識した動きも見られています。

質問者からのお礼コメント

2021.7.14 13:04

沢山の回答ありがとうございました。
何人の方々とBAを悩みに悩みましたが、とても解りやすく解説して下さいましたこちらの回答者さんをBAとさせて頂きます。
ありがとうございます。

その他の回答 (17件)

  • 車種知らないからですね(笑)

  • 自分はメルセデスですが、出来る限り車種名で"GLCクーペ"と答えます。車に詳しくない人には、配慮で"メルセデスの"と付け加えます。

    前車レクサスの時も同じで、出来る限り"NX"と答えてました。

    そう言う答え方が当たり前になる様に、自分は広めたいです。

    ただし自分の車を目の前にして、「良い車選びましたね」と言われるのは凄く嬉しいです。

    まだ"レクサス"とか"ベンツ"と言う答え方をする人は多くいます。
    ○高めに見積もられたい見栄を張る人
    ○逆にメルセデスで、Sクラス等に乗っていて自慢気に取られたくない配慮の場合があると思います。

  • まずは外国車はエントリーグレードでも結構なお値段になりますよね。だから「外車に乗ってる」事を言うのが普通になってるみたいですよね。

    次に、ポピュラーな外車であるドイツ御三家の車種がアルファベットや数字で、いわゆるペットネームが無いので、日本車に馴染みのある人から言えば取っつきにくいから。

    自分的には後者の理由が結構大きいような気がします。「マスタングだ」「カングーだ」「ビートルだ」「あれってウラカン?」とかって言う気がしますよ。

  • >必ずヴォクシーとかCX-5等々の車種を言います。
    これもあまり聞かないですよ。

    車詳しくない人からすればせいぜい色とデカさとメーカーくらいしか違いはわからないですから。
    エンブレムでいえばスバルすらわかんないですよその辺の人は。
    そしてそういう人たちは実際の価格なんてのも全然知らないし興味もないので外車=高級そうとしか感じません。

  • ただの認知度の差だけではないでしょうか。車は何に乗ってるの?と聞かれて「C200ワゴン」と答えても伝わらないので「ベンツ」と答えてしまいます。逆に輸入車しか興味がなく、日本車に疎い人は「赤のマツダに乗ってる人」のように言ってます。

  • 海外に行くと、向こうの人はみんな「俺の愛車はトヨタだぜ/ホンダだぜ」って言うけどね。

  • いわゆる「ブランド」でしょうね。
    旧型(型落ち)はダサいけどわからないんでしょうね。

  • そんな事でブー垂れるのは陰キャくらいだよ。
    別にいいじゃん、それがブランドってもんじゃん?

  • 国産車は馴染みのある方が多いからでしょう。外車は縁のない方が多いからです。ベンツもピンキリといえどAクラスの乗り出しは500万円〜で、これにオプションをつけたらもっと上がりますしAMGの Aクラスなら1000万円です。それと減価償却目的以外でローンを組むことは珍しいので中古を除きやはり乗っている人は裕福と言えるでしょう。どちらにせよ欧州車のプレミアム4は高級車です。

  • 知らない物に対してそう成るだけだと思う。

    日本人は、自動車音痴だから。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴォクシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴォクシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離