最近では新車購入候補に真っ先にトヨタ車の名前が挙がるが、トヨタ以外にも良車はあるはず。そこでトヨタから一台を選び、他の全メーカーからそれを凌駕する一台を選び出し対決させてみたい。ここでは、トヨタ ヴォクシーハイブリッドE-Fourと日産 セレナ ハイウェイスターe-4ORCEを比較する。
※本稿は2024年12月のものです
文:片岡英明/写真:トヨタ、日産、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2025年1月26日号
[ヴォクシー]か[セレナ]ならどっち!? [ミドルサイズミニバン]比較
【画像ギャラリー】ミドルクラスミニバンのツートップを直接比較!! トヨタ ヴォクシー E-Four vs 日産 セレナ e-4ORCE(24枚)
トヨタ ヴォクシーハイブリッドE-Four vs 日産 セレナ ハイウェイスターe-4ORCE
トヨタ ヴォクシーハイブリッドE-Four(366万~396万円)。98psの1.8Lエンジンと前95ps/後41psのモーターの組み合わせによるハイブリッドシステム搭載
ミドルクラスのミニバンで販売トップの座を争っているのがヴォクシーとノア、セレナだ。
エアロ仕様だけに絞ったヴォクシーは、外観の迫力でセレナを圧倒する。ワイドボディだけとしたが、取り回しはラクだ。4WDの電動車は、両車とも7人乗りだけの設定。
日産 セレナ ハイウェイスターe-4ORCE(361万4600~448万9600円)。1.4L・e-POWERに2024年10月に加わった4WDのe-4ORCEは前163ps/後82psのモーターを搭載
ヴォクシーのHVは充分な実力だが、モーター駆動のe-POWERで対抗するセレナのほうがトルクと爽快感で上を行く。多人数乗車でも余裕だが、燃費はトヨタのHVに及ばない。
セレナに加わったe-4ORCEは、足のいいヴォクシーが採用するE-Fourより潜在能力は高そうだ。自慢のプロパイロット2.0だが標準装備はルキシオンだけに限定される。シートアレンジと装備の使いやすさなど、商品力ではヴォクシーが一歩リードだ。
●結果:トヨタ ヴォクシーの勝ち!
【画像ギャラリー】ミドルクラスミニバンのツートップを直接比較!! トヨタ ヴォクシー E-Four vs 日産 セレナ e-4ORCE(24枚)
各々の諸元
●トヨタ ヴォクシー(S-Z・ハイブリッド・2WD)
・全長×全幅×全高:4695×1730×1895mm
・最低地上高:140mm
・ホイールベース:2850mm
・トレッド(フロント/リア):1500/1515mm
・最小回転半径:5.5m
・エンジン種類:直4
・総排気量:1797cc
・車両重量:1670kg
・WLTCモード燃費:23.0km/L
●日産 セレナ(ハイウェイスターV・2WD)主要諸元
・全長×全幅×全高:4765×1715×1870mm
・車重:1810kg
・最小回転半径:5.7m
・パワーユニット:1.4L、直3(98ps/12.5kgm)+モーター(163ps/32.1kgm)
・燃費:19.3km/L
・価格:368万6100円
【画像ギャラリー】ミドルクラスミニバンのツートップを直接比較!! トヨタ ヴォクシー E-Four vs 日産 セレナ e-4ORCE(24枚)
投稿 [ヴォクシー]か[セレナ]ならどっち!? [ミドルサイズミニバン]比較 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
北海道から埼玉まで1350kmを中国のEV「BYDシール」で走破! EVが苦手な極寒のなかで性能はどうなる?
【彼らも胸中は複雑】MT車ってもう時代遅れなんだと思います…最近の若者の“リアル”な運転免許事情
休日割引「3連休も廃止」に不満爆発!?「高速料金高すぎ」「国民を苦しめるな」の声も…なぜ休日割引は縮小されるのか かつては「ものすごい割引」の時代も!?
“精悍スポーティ”なマツダ「CX-5」を残価設定ローンで契約! 月々の支払はいくらになる? 残価率は「3年で55%」
えぇ!? [200馬力]越えを80万前後で買えるの!? 2代目日産 [フーガ]250GTの中古がいま熱い件
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
3代前のC25からプラットフォーム同じでしょ?
めちゃくちゃ旧くない?