トヨタ ヴィッツハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
50
0

祖母の車はヴィッツです。
新車で乗ってから14年なります。
あと5年は乗りたいらしいです。
それで免許証を変換すると言ってます。

もう少し年数の少ないのに乗り換えたらと言ったのですが
もう5年位だから、今のでメンテしながら乗ると言ってます。
自動車屋さんは長い付き合いで信頼してるようなので、いいかなぁと思いますが
古すぎて心配。20年近くも乗れるものですか?
せめて5年落ちぐらいの「軽」にした方がいいと思うのですが・・

市街地の街中です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お金さえ出してメンテナンスすれば
新車同然の状態は可能です
そこまでして継続で乗るユーザーと買い換える
ユーザーがいます。調子いいなら
本人が買い換え不要ってなら乗ればいいんじゃないですか?
車検に30万円とかなれば考えが変わるんでは?
買い換え多いのは車検が来る時が多いって事ですしね
今の車は性能いいし20年くらい大した故障もないと思いますよ
私でも30年近く乗ってますから!
乗ろうと思えば修理して死ぬまで乗れそうですよ
買い換えが安いか高いかは誰にもわからないって事でしょうね

質問者からのお礼コメント

2019.1.10 09:39

皆さん、本当にありがとうございます。
ま、長く乗ってると愛着が湧いて、今は手放せないそうです。
メンテも1年に1回きちんとしてるようですし、
その費用を考えれば、中古の買い替えもできるのに、と思いますが
本人が今の車で終わりたいというので、見守ります。
自動車保険もちゃんとしてると言ってますし・・・

その他の回答 (5件)

  • 14年はまだまだ通過点ですよ。
    素晴らしいですよ。
    車を愛されていて。
    大事に乗られてますね。
    あと5年、まだまだ大事に乗られてくださいね。

  • 大事に使っていると愛着がわくし、丁寧に使えば20年くらい乗れます。少しの故障で買い替えをする今の風潮は嫌いなのだと思います。

    年をとっても免許を返還したがらない人も多くいます。自分で区切りを付ける素晴らしい方だと思います。

  • 古すぎて心配。20年近くも乗れるものですか?

    正しい
    メンテナンスなら
    200000km~は通過点

    間違った
    メンテナンスはしないように

  • 大切に乗られてるなら20年は可能です。税金は高くなりますが…。

  • 走行距離が短いとしても、ゴム製品等は経年劣化する部品もありますし、メンテナンスとか修理とかしていたら、結局中古の軽が買えるじゃんという話になったりします。それに、ヴィッツは普通車なので自動車税が高めです。経費の面で考えれば中古の軽の方が良さそうな気がします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴィッツハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離