トヨタ ヴィッツハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
316
0

トヨタの次世代セーフティセンスが搭載されている車種を教えてください。1500ccくらいまでがいいです。
今年の年式のアクアやヴィッツのセーフティセンスは従来のCでしょうか?それとも2018年

以降はすべて次世代が搭載されていますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在コンパクトカーで夜間歩行者に対応出来るのは今年2018年7月にマイナーチェンジされたスズキのソリオ/ソリオバンテッドのみです。

スイフトは夜間対応致しません。


当分200万以内で購入出来る夜間対応コンパクトカーは出てこないと思います。

新古車(未使用車)でも1番最上級ハイブリッドグレード(カーテンエアバックも標準装備)のソリオが総額170万円程度で購入出来大変お買い得だと思いますよ。


先日各社夜間歩行者試験ではソリオはかなりの高性能だと結果が出ました!
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01357/

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_2018.html

その他の回答 (3件)

  • 現時点(2018年12月1日時点)で第2世代のToyota Safety Senseを搭載する車種は、アルファード/ヴェルファイア、クラウン、カローラスポーツ、MIRAIです。間もなくマイナーチェンジするプリウスにも搭載される予定です。

    旧Toyota Safety Sense C 搭載車種のうち、アクア(同年4月3日一部改良)、ヴィッツ(同年5月31日一部改良)、シエンタ(同年9月11日マイナーチェンジ)は改良型に更新され、昼間のみの歩行者検知機能が追加されました。

    安全装備の名称もToyota Safety Senseに統一されましたが、

    旧Toyota Safety Sense C とその改良型
    旧Toyota Safety Sense P (およびそのレクサス版が2種類)
    第2世代のToyota Safety Sense

    に分かれ、トヨタブランドで4種類、レクサスブランドも入れると6種類が混在しています。非常に分かりにくい状態ですので、ディーラーで商談する際には、対象車種のToyota Safety Senseがどれに当てはまるのかよく確かめてください。

  • アクアやヴィッツはTSSCではないです。
    というか新型はCという概念が無く一律してトヨタセーフティセンスだったような、、、

  • アクアヴィッツは未だにCです。
    次世代TSS搭載車で低排気量でしたらカローラスポーツの1200ccターボのみになります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴィッツハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離