トヨタ ヴィッツハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
181
0

地方で一人暮らしします。車が無いと生活出来ないのでヴィッツ、フィット、デミオのいずれかの中古車を買おうと思います。それぞれ長所短所はどうでしょうか。
1300ccか1500ccにしたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>地方で一人暮らしします。車が無いと生活出来ないのでヴィッツ、フィット、デミオのいずれかの中古車を買おうと思います。それぞれ長所短所はどうでしょうか。

全て各メーカーを代表する車なのですから、余り難しく考えないで良いです。

去年車を乗りかえするのに欲しい車が中々出てこなく、フィット、デミオと代車を借りていました…親がヴィッツに乗っています。

それぞれ、現行モデルでは無く旧型での個人的感想で良ければ参考にしてください。

違いがあるのは、シートの硬さになります。

この中ではフィットが硬め、ヴィッツが中間、デミオが柔らかめな感じのシートでした…腰痛持ちなのでフィットは長時間乗ったら腰が痛くなりました。

後は「AT」『CTV』の違いです。

ATなのはマツダのみで、他はCVT仕様です。

慣れない生活環境で車が故障しても色々面倒な事になるでしょうから、出来れば住まいの近くにあるディラー系で1年保証付きがあるお店で購入してください。

安い車には色々訳がある事が多いので、訳ありを多く扱う販売店なら保証期間を長く設けたら利益が出ないので保証が短く設定されていますから車種で選ぶのでは無く、保証がしっかりしたお店の中に置いてあるコンパクトカーを選ぶのも安全策の1つですよ。

質問者からのお礼コメント

2019.1.4 11:39

ヴィッツにしようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • どれも変わらないと思います。故障が少なくコタコタになりながらも走るのはヴィッツかな?と感じました。

  • スイフトがナンバーワンです。
    まあ知らなければ、気には成らないでしょうけど。

  • ヴィッツはやはり人気なので、中古販売時に高く売れたりしますし、販売価格もこの3台の中では最安です。
    フィットはエンジンパワー的に、ヴィッツよりも高い機動力を発揮します。
    デミオはやはりデザインが優れており、内装外装共にオシャレです。また、ディーゼルの場合は燃料が軽油なのでガソリンより安いです。
    新車の場合はハイブリッドやディーゼルは元を取るのが大変と言われていますが、中古の場合は、ヴィッツやフィットの場合はハイブリッド、デミオならディーゼルをオススメします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴィッツハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離