トヨタ ヴィッツハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
172
0

マニュアル車の説明書に書いてある速度限界について



現在iQに乗っており何気なくこの車の説明書を見ていると速度限界が低めなことに気づきました。

具体的には3600回転での速度が上限になっており、まあエコ寄りの車だし低めに書いてあるのかと思い似た立ち位置のヤリスやヴィッツのMTを調べてみると、こちらは6600回転が速度限界になっていました。

iQはタコメーターも6000回転からレッドゾーンでトルクも4400回転がピークなので、たまに2速で5000ほどまで引っ張っることもあったのですが急に怖くなってきました。

ここから質問なのですが、説明書に低めに記載されているということは5000回転程で走ると不具合が出てくるエンジンとミッションという認識でいいのでしょうか
またそうでは無い場合、低めに記載する理由などはわかりますでしょうか

普通の人なら気にも留めないだろう質問になってしまいましたが、気になるのでよろしくお願いします

補足

皆さま回答ありがとうございます 自分の情報足らずだったので補足させて下さい https://manual.toyota.jp/pdf/iq/iq_201102.pdf こちらの127ページに過回転を防ぐためという理由できっちり3600回転時の速度が記載されているのですが、これ以上は回してはいけないのかなと思い質問させて頂きました 過回転を防ぐためなら6000回転程の速度を記載する方が自然だと思うのですが、そうしない理由は何か考えられますでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いや、エンジン回転数についてはレッドゾーン手前までは回しても問題ないですよ。

最高速度についてはエンジン回転数だけでなく、タイヤなどの足回りやブレーキ性能・衝突安全性の問題などもあるので、そういった部分から最高速度が低めの設定になっているってことでしょう。

質問者からのお礼コメント

2024.1.31 11:08

回答ありがとうございました
補足にも答えて頂けて、疑問が解消しました

その他の回答 (2件)

  • 速度上限は5速あるとして5速レッドゾーンまで回した時が最高速です。まぁノーマルだと軽自動車なら140km、普通車は180kmでECUでリミッターがかけられており上がらないようになってます。
    ただこのリミッターは燃料カットなのでエンジンにとっては最悪な行為で下手するとちょっとだけ噴射してしまい薄くなってエンジンブローする可能性があります。

    なので当てるなって意味じゃないかなと思います。

  • ギア比の関係で最高速度が出る回転数が3600回転と言うことで決してそれ以上回してはいけないと言う物ではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴィッツハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離