トヨタ ヴィッツハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
417
0

運転手が失神して、車がノーブレーキで暴走して大事故に繋がることがよくありますが、なぜノーブレーキになると暴走にまで至るのでしょう?

下り坂ならそうなるかも知れませんが、平地だとノーブレーキでもエンジンブレーキで少しずつ減速していかないのでしょうか?

実際の所、僕自身もエンジンブレーキをアテにしたノーブレーキ走行は結構やっています。
一つ先の交差点の信号が赤になってたらノーブレーキのままステアリングだけで走行。
(勝手に回って逸走しない為に手で押さえてるだけで実質無入力です)
20m手前ぐらいからやっとブレーキをかけて停止、なんてよくあります。

結構急ブレーキになるんじゃ?と思うかも知れませんが、制動開始地点で既に20km/hを割ってることが多く、全く急制動にはなりません。
なお一つ前の交差点を抜けたところでの速度は大体50km/hちょいぐらいの初速度です。
(交差点の間隔はまちまちですが片側二車線ぐらいの大きめの国道バイパスだとそれぐらいです)
ノーブレーキでも大体それぐらいの減速になるのです。

使ったエネルギーをなるべく捨てたくないという考えなのでノーブレーキ走行はかなり使ってます。
僕の車はそうじゃないですが、HV車の人は特にガソリンを消費せずにバッテリー充電できる良い機会なので結構やられていると思います。
それに、ノーブレーキで進んでる時に先の信号が青になったら、そこから一転して加速すると、交差点で先に信号待ちしていた別のレーンの車を抜き去って先に進めることもあります。(1Lのヴィッツですが2krpm以下で充分です)
距離は他の車の方が有利ですが、静止摩擦係数と動摩擦係数では前者の方が重いですし、初速度0km/hと20km/h弱からのスタートになるので圧倒的にこちらが有利な状況から走り出せ、所謂ロケットスタートに近い出方が出来るので、ノーブレーキ走行は結構使います。
実質「ブレーキをなるべく踏まない運転」は結構している気がします。
メインの目的はエコランですね。

ノーブレーキでもエンジンブレーキで割と車は減速傾向に入るので、そのまま止まらずに突っ走って行くことには平地だとなかなかありません。

けど運転手が失神してノーブレーキで大暴走する車ってすごく多いのはなぜでしょう?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 「ノーブレーキ=アクセルを踏んでいない」というわけではない可能性が考えられると思います。

    またアクセルを踏んでなかった場合であっても、まずは運転能力を喪失した時点と事故が発生した場所までの距離や状況のデータを見てみないことには詳しいことはわからないですね。

  • >運転手が失神してノーブレーキで大暴走する車ってすごく多い
    ・・・・そうなんですか?民放のニュースに取り上げられるから、多いと錯覚してるだけでは無いでしょうか?
    ブレーキ踏まずに衝突するのは、圧倒的に「ながらスマホ」の方が多いと思います。

    ともかく、、、

    ブレーキを踏まず、アクセルも踏まずに加速する、
    ということは、下り坂以外、物理的に有り得ません。
    平地なら、ATであっても、エンジンの回転数がアイドリングまで徐々に落ちて行くのですから、徐々に減速します。
    ※HVの制御系の不具合なら、有り得るでしょうけれど、その場合は「ペダルの踏み間違い事故」と報道されるでしょう。


    >「ブレーキをなるべく踏まない運転」は結構している気がします。
    メインの目的はエコラン
    ・・・背後の車に気を付けてくださいね。背後の車がスマホ弄ってると前をみていないので、ブレーキランプが点灯しない限り減速してることに気づかず、追突される、ということになりかねませんから。。。。この事故が非常に多い。ので「自動ブレーキ」というものが出来た。


    また、上手いフットブレーキの使い方ができる人=上手い人、と言っても過言ではありません。
    あなたがどれ程エンブレを多用しても、エンブレと言うのは、そのギアに応じて一定の減速度しかでません。
    が、フットブレーキによる減速度の微調整こそが、滑らかでスムーズな運転=上手い運転のポイントです。


    それと、質問の趣旨から外れてるので詳しくは回答しませんが、
    「静止摩擦係数と動摩擦係数では前者の方が重いです」・・・????
    タイヤには静止摩擦力も動摩擦力も働かない。
    静止摩擦係数、動摩擦係数の「係数」という考えが当てはまらないのが、タイヤ。
    タイヤの摩擦力は「トレッドゴムの弾性体の摩擦力を、内部の空気と、ベルトやカーカスという構造体が数倍に増幅したもの」です。
    「静止摩擦力」との決定的な違いは、「弾性体の摩擦力は、接地面積に比例し、荷重には正比例しない」ということです。

  • >けど運転手が失神してノーブレーキで大暴走する車ってすごく多いのはなぜでしょう?

    すごく多いですか?
    最近起きたノーブレーキで大爆走の事故を3つくらい教えてくださいな。

    運転手が失神すれば事故につながることは子供でも分かることです。
    エンジンブレーキで減速して30km/hで横断歩道の歩行者3人轢けば「大暴走」です。

  • 意識があろうとなかろうと、アクセル踏んでれば加速するのは当たり前だろ。

  • 大抵そのタイプの事故の場合は
    アクセルを踏み込んだままの状態になり
    車は 加速し事故が大きくなります。
    気を失ってアクセルが緩む場合もありますが
    踏んでいる状態で発症した場合
    そのままの状態でアクセルは、踏み込んだままになります。

  • エンジンブレーキを使って減速ってのは、あなたが意識して制御してるから出来ることであって、失神し意識の無い者が、あなたのような行動をとれるはずがありませんよね?

    簡単な話、意識を失って、アクセル、ブレーキ、ハンドルと一切の「制御」が不能になってしまうから、暴走してしまうのです。

  • 色々なことが考えられますが、失神し体が硬直すると、右足がつっぱるかもしれません。アクセルをより踏んだ状態になり得ます。これは暴走でしょう。
    これがATの恐ろしいところですね。

    電車には、「デッドマン」というなんとも恐ろしなのペダルがあります。これを踏んでいないとモーターへの電気が遮断され、止まるようになっています。
    運転手の意識がなくなると足の力が抜けることを考えているわけです。
    この装置のペダルは、意識しないと踏めないようになっているようです。
    なので、効果は十分あると言えます。
    しかし、車は、意外と安定したリラックス状態で運転してますよね。無意識にアクセルを踏むことができるような設計です。この辺りも要検討でしょう。
    特に、オートクルージング中は危険ですね。高速での使い方が多いでしょうし。心しなければと思っています。

    失神して、脱力状態になるなら、そう言うことは起こらないでしょうが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴィッツハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離