トヨタ ヴィッツハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
219
0

車に詳しい方!どちらが良いと思いますか?
私は高速道路を結構使います。
いまは軽なので普通車にかえようと考えています。
フィットセンシング13GS、ヴィッツアミー(LED・アルミホイール付

けます)、を検討中です。
試乗は一度しました。内装はアミーがおしゃれで可愛いなと思うのですが、フィットの方が中が広い気がします。
見た目はフィットの方が好きかな。。
後方誤発進抑制機能はアミーならオプションで付けられますが、フィットは無いです。
後方誤発進抑制機能は必要でしょうか?

アミーの中がもう少し広ければアミーで即決だったのですが、、迷います。
乗ってる方いらっしゃいますか?

モデルチェンジもあるようですが、今かえたいので、今のアミーとフィットで教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

両車の見積もりを取って比較してみては。

トヨタヴィッツ特別仕様車1.3F"Amie"(2WD 1,726,920円)に、メーカーオプションのLEDランプセット(86,400円)、185/60R15タイヤ&アルミホイール(58,320円)、前後誤発進抑制機能のインテリジェントクリアランスソナー(28,080円)、サイド&カーテンシールドエアバッグ(43,200円)を注文すると、1,942,920円となります。

ホンダフィット13G・S Honda SENSING(2WD 1,790,640円)は、LEDヘッドライト・フォグライト、15インチアルミホイール、前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステムが標準装備となります。安全装備のHonda SENSINGに後方誤発進抑制機能こそ付きませんが、ほぼ同等の装備水準でヴィッツ"Amie"よりも実質15万円ほど安くなります。

一見フィットの方がお得に感じますが、ホンダディーラーは値引きが渋く競合にも冷淡な傾向があり、トヨタディーラーはホンダがライバルと知れば値引きや下取りのアップで勝負してくると思われます。両車の見積もり(商談メモ)を取り2~3回の商談で値引き交渉してみて、ナビなどのディーラーオプションや諸費用も含めた支払総額で比較してみるのがよいかも。

なおヴィッツ"Amie"には1リッター車もありますが、街乗り向きのパワー感です。高速道路を多用するとのことですので、1.3リッター車をおすすめします。

質問者からのお礼コメント

2019.1.23 23:41

実際に乗っている方の感想が聞きたかったのですが、あまり期間がなくて締め切ります。
やっぱり乗り心地が重要なので、広さのあるフィットにしました。ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴィッツハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離