トヨタ ビスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,035
0

ダイハツ、ムーヴのL900Sについて質問します。

オイル漏れで調べてもらったところ、
プラグホールって所から漏れているようなんですが、
部品がヘッドカバーパッキンとかのセットで15,000円くらいするよと
言われました。
以前トヨタのヴィスタに乗っているころ、
同じところの漏れで、工賃込みで15000円ぐらいだったのに、
軽自動車のムーヴの方が、部品代高いなんて。
ダイハツははじめて乗るので、
これは常識なんでしょうか?
詳しいかた、教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

勘違いならすみません。プラグホールのパッキンは、タペットカバーに付き物で、

パッキンのみ(プラグホール)で、部品が出ずASSY交換だったような気がします。

部品が、高かったと記憶にあります。 あと、ダイハツ車は性能は良いのですが、マフラーとか、全般に部品が高いです。

質問者からのお礼コメント

2011.3.7 18:11

ありがとうございました。
やはりアッシーでしか出ないようで、
部品代が高いのでびっくりしてしまいました。

その他の回答 (2件)

  • 私のライフもプラグホールのオイル漏れが見つかりました。やはり修理代が部品込みで二万位と言われました。まだあまり漏れは酷くないので、オイルの漏れ止めを入れて様子見てます。ゴム系のパッキンには効果あるみたいですから。

  • 時代の流れでしょうww
    そんなこと言えば、アルトは昭和50年代は47万円でしたよww新車でww
    当方が18年前に整備工場に勤務した頃は、トヨタのマーク2は230万円~250万円総額でした。
    今現在、マークXは総額300万円越します。
    石油材料の高騰や品質向上で以前の部品より高価になることは、よくあります。
    納得行かないなら
    「値引きして工賃込み15000円になりませんか?」
    と聞いてみましょう。
    1800cc~2000ccのヴィスタも660ccのムーブも、同じ4気筒エンジンです。
    作業する手間は同じです。逆に、新しい車両には電子部品が多用されてますので、取り外す部品が多い場合もあります。
    御自分で部品のみを購入して、取り替えて観れば納得されると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ビスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ビスタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離