トヨタ ビスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
230
0

トヨタビスタ(1994年式)ディーゼルターボVXのタイヤについて質問します。

最近車検を受けした。
29万kmに近づいていましたので2回目となるダンパー交換もしました。

毎日手入れをし外観、エンジンとも調子よくくたびれた感じは全くありません。

ノーマルにこだわり外観、エンジン、内装など全てノーマル状態をキープしています。

タイヤは185/70-14(スチールホイール+ホイールキャップ) です。

この車種はグレードにより195/60-15(アルミ)をはいている車種もあります。

そこで質問です。

サスペンションは185/70-14用と195/60-15用とでは変えてあるんでしょうか?

それとも同じサスペンションでタイヤだけグレードによって変えてあるだけでしょうか?

もしこの愛車(185/70-14)に他のグレードがはいている195/60-15を履いたら
サスペンションがアンマッチになりメーカーの意図した乗り心地と変わってしまうのでしょうか?

そこのところをご教授よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ここ20年ほどのトヨタの傾向見ると、「なんちゃってスポーティ」なんですね。見掛け倒し、ってわけです。中身そのままなのにタイヤのサイズだけ変えてるとか、変えてもリア・スタビライザー付けただけ、とか。全く対応できてません。扁平率下がるほど車には厳しいですし、それなりに対応が必要なんですけど全く最近のトヨタはやってないです。そもそも扁平率下げればゴツゴツ間は増しますし、そもそもカーブで傾かないように曲がるためには扁平率下げなくても可能で、70でも十分OKです。ならばこれ以上扁平率下げる必要は有りません。私も昔は扁平率下げると走りが良くなると思ってましたが、やってみたら全然違いました。今は理屈分ったので無駄に扁平率下げる事は有りません。70とか65で乗り心地を確保してロールを抑える車作りというかセッティングやります。その方が性能も良いし費用も安く済みます。バネやショックやブッシュなどがノーマルならタイヤもノーマルがベストです。タイヤの扁平率下がると剛性アップするので他の部品が無理して全体のバランス乱れます。するとカーブで車が今まで以上にグラリと外へ傾くようになります。ゴツコヅ感も増しますしタイヤの値段も高くなるし燃費も悪くなりますし。
ノーマルのままブッシュを適宜交換し(ショックやバネより重要なので5万キロ過ぎたら何時換えても良いくらいです)、空気圧をキチンと守った方が快適な乗り心地と操縦性が確保できますよ(アライメント調整でキングピン角度が決め手)。空気圧計はキチンとしたものでないと誤差がありますので、シッカリした物を持つ事をお勧めします。±10違うだけで全然違ってきますよ。もっというと片輪一桁違うだけでも差が出て来ます。
これらを注意してキチンと管理した方が乗り心地も走りも良いですよ。ショックやバネや、インチアップとかしても九分九厘良いこと無いです・・・あ、あと大抵の人は関心持ってませんが、タイヤの速度記号も決め手です。メーカー指定と同じものを是非。これが異なると全く使い物にならなくなるくらいです。

質問者からのお礼コメント

2011.10.14 08:36

いろいろ詳細に説明をありがとうございました。70で現状維持でいきたいと思います。ありがとうござました。

その他の回答 (1件)

  • 185/70-14と195/60-15の差は
    タイヤ幅が1cm広くなるが
    タイヤ外径は変わらず
    互換性があるので車両への負担は変わらない
    アルミホイールの方が重量は軽く
    サスペンションの負担は少なくなる
    偏平率70より60タイヤの方が
    少し乗り心地が悪くなりますが
    走行は機敏な動きになりますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ビスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ビスタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離