トヨタ ビスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
22
22
閲覧数:
742,084
0

3000kmごとのオイル交換は車に悪いって本当ですか?

「オイルは3000kmぐらいで剪定が終わり、そこから本来の力を発揮するので3000kmごとに交換していたら固いオイルを使い続ける事になるから良くない」
「日本では車屋の言いなりになってオイル交換をやり過ぎる」
と書いてあろものを読みましたが本当でしょうか。
本当なら何kmごとに交換するのが良いのでしょうか。
私の車はビスタです。年3~4回帰省する以外、片道30分以上の運転はほぼありません。

補足

「剪段」と書いたつもりが「剪定」になってました(植木じゃあるまいし)すみません。 多くの回答ありがとうございます。 色々なご意見があるので、よく考えてみます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は整備士であり20年以上、エンジンチューナーでもあります。
まず、3000キロ交換が車に悪いかというと、悪くありません。
ただ、低負荷で使用してるエンジンには交換は早すぎます。もったいない。

普通に乗ってるなら、早くても5000キロ。長くても8000キロ以内だと思います。
それでもオイルのグレードにもよると思います。100%化学合成油はエンジンはよく回りますが
寿命が短いです。半合成くらいがコストパフォーマンスがいいと思います。

あとエンジンの寿命にオイルばかりを考えてる人が多いですが、オイルで潤滑してる部品以外の
エンジンパーツの寿命もありますよ。オイル交換してればエンジンは長持ちする訳じゃないです。
トータルで考えてエンジン整備をした方がいいです。

質問者からのお礼コメント

2007.5.5 14:26

車は大好きなのですが、メカに関しては周囲の女性より多少用語(クロスミッション、LSD、レシプロ等)や車両やエンジンの型式を知っている程度ですので、正反対のご意見があって迷いましたが今回はその道20年以上のプロの方をBAに選ばせていただきます。
回答下さった皆様どうもありがとうございました。

その他の回答 (21件)

  • <「オイルは3000kmぐらいで剪定が終わり、そこから本来の力を発揮するので3000kmごとに交換していたら固いオイルを使い続ける事になるから良くない」

    大嘘です。
    私はセルシオに乗っていますが、3000kmで交換しています。
    トヨタ純正キャッスルです。(20L工賃込み1万円 トヨタネッツ)
    オイル交換前と直後ではエンジンノイズが違う事にお気づきでしょうか?
    走りや、回転の吹け上がりも違うなら、燃費も変わっています。
    1万kmでいい、などと言わず5000kmくらいで交換してあげてください。
    一円でも安いガソリンを探すより、その方が安くつきますよ。
    ちなみに私のセルシオで8.5km/L走ります。(通勤町乗り一部高速)

  • 潤滑油ですから交換することんたいして問題はないですよ。
    オイル交換をしてなければ粘土が低下してエンジンに負担を掛けますし最悪の場合スラッヂになってオイルの順路を詰まらせてしまいおシャカになってる車を何台も見ております。
    恐らく1年1万kmなんて書いてあるからメンテナンスをしない人はいつ交換をしたかも忘れてしまい最悪の結果になってるんじゃないかな? この状態では新車保証があってもメンテ不良で保証は使えませんし。 矛盾してるかもしれませんがそんなもんです。

    オイルは酸化していくわけですから定期的に交換した方がいいですよ。
    私は3000km以内でオイル交換してますしそれで不調になった事は一切ありません。

  • オイルには潤滑、防錆、密閉、冷却、清掃の作用があります。
    ・高速で擦れあう鉄同士の間に油が無かったら、削れて傷が入ります。
    ・油膜が切れると空気が直接、鉄と触れるために錆が出ます。
    ・ピストンとシリンダーの間には、少なからず隙間があります。
     ガソリンが爆発した再に、隙間から爆発力を洩れるのを防ぎます。
    ・ガソリンが爆発した熱を分散します。(冷却水は外郭しか冷却できない。)
    ・老廃物(墨とか鉄粉)を洗い流しフィルターで濾す事により、内部を綺麗に保つ。

    コレを見ても分るとおり、オイルはかなり重要な部品のひとつです。
    走行距離が伸びれば当然、オイルも劣化しますので、
    3000kmで交換できれば車にとっては良いです。悪い事は何一つありません。
    ・・・が財布には良くありません。明らかにオーバーメンテです。
    100,00kmでも問題は無いと思います。
    油量は十分だが、オイルを交換しなくてエンジンがダメになったと言う話は聞いたことが無いです。
    オイル圧力等が低下すると警告等が出ます。
    ですので、そこまで気にする必要はありません。

    ただ新車当時は、慣らし運転は回転数を○○回転以下で、1000km走る。
    とか聞いたことあると思いますが、
    新しいエンジンは当たりが付いていないので、鉄粉が多く出ます。
    一回目の交換は3000kmくらいで良いかと思います。
    (経年変化は無視してます。通勤に使っているのが前提の話です。)

  • オイル交換は使う人によって交換サイクルが変わってきます、週末しか車を使わない人は一年以内には最低交換しないといけないし、仕事で毎日、長距離高速運転する場合は一万キロを超えても大丈夫の場合もあります。
    要は、オイルの汚れと酸化状態によって交換のサイクルが変わってくると言うことです。
    汚れる原因とは、エンジンを回転を上げたり下げたり(市内の走行など)の連続などで汚れます。
    酸化の原因とは、自然的な時間経過の酸化とエンジンの温度変化の連続(近距離通勤など)で起こります。
    質問の方の乗り方では5,000kmくらい、一年以内の交換をおススメします。

  • エンジンオイルには汚れを落とす性質があります。
    早めに交換しとくことによってより洗浄効果がUPします。

    また、1度でも高温になるとオイルの性質が変わって粘度が失われ、水のようになります。

  • 入れるオイルの性能によります。
    3000キロごとのオイル交換が悪いというのは何を根拠に?と思いますが、
    エンジンオイルは熱が入るとエンジンをかけてもかけなくても劣化しだします。

    メーカー推奨1年、1万キロは、メーカー推奨オイルを入れての話で、
    一般販売のオイルもそれくらいの性能のオイルはたくさんあります。

    一般的に3000キロといわれるのは大体それくらいでオイル(鉱物油)の性能が落ち
    燃費にも影響してくるといわれます。
    科学合成オイル(100%)のオイルはロングライフオイルが多く10000kmでも
    充分使ます。

  • 3000kmは早すぎます。オイルメーカーやスタンドの思う壺ですね。
    私の場合は月間1700km走行していますが、7000kmを目安に交換しています。
    今は、昔と違いオイルの性能がいいですからそれで十分です。オイルエレメントは2回に一回交換が
    目安です。
    しかし、走行距離が少ない人は長いあいだ交換しないとオイルは酸化しますので10ヶ月に一度は
    交換したほうがいいと思います。
    因みに、30年以上運転していますが自分のやり方でエンジンの不具合は起こったことはありません。

  • うそです、現在個人タクシーで航空会社専属のハイヤーをなさっておられる方がセルシオを使用しておられますが現在の走行距離が100万キロを超えています。

    長持ちする秘訣はと聞かれ『オイル交換を3000キロごとにすることです』と言ってました。

    おかげでエンジンとミッションは一度もオーバーホールなしで好調だそうです。。。

    サイトでの紹介が出来ないことが残念です。。。

  • 車の取説に推奨取り替え期間が書いてあります。だいたい10000km又は6ヶ月。走らなくても水分などが混入して劣化するので目安は6ヶ月、頻繁に使う人でも10000kmぐらいまで。実際問題自分で見てそろそろ交換した方が良いかなと思う時が交換時期です。私は3ヶ月で交換する時も有れば1年交換しなかった時もあります。そのときはちゃんとオイルの状態を見て決めています。

  • そういう短い周期でオイル交換をするからこそ故障が少ないのだと思いますけど。

    オイル交換に行って、馴染みの自動車屋であれば、オイル以外で異変があれば教えてくれるだろうし。
    オイル交換の周期が長くなればそれだけディーラーなどから足が遠のくので、車の異変に気付きにくくなると思います。

    ちなみに、オイルの状態は新品の状態が最良で、そこから徐々に劣化していくものです。3000kmから本来の力を発揮するのと言うのは大うそですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ビスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ビスタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離