トヨタ スープラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
366
0

スポーツカーが好きなのですが、雪が積もる地域なので4WDがいいです。
ひと昔前はR32スカイラインGT-Rって、手の届く範囲でいい車があったのですが、今は同じような車だと高すぎて買えません。

スープラやフェアレディZが4WDだといいのですが、どうしてFRばかりなのでしょうか?
また、昔あったGT-RやGTO、現行のGT-Rが4WDを採用している理由は何でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スカイラインGT-R
とにかくグループAで勝つ事「だけ」が目的なので、
細いタイヤで思い車重でもトラクション得るための4WD化。
その後タイヤの進化で4WDでなくても良くなったのは御愛嬌
R33、34はそのオマケです。
これによってGT-R=重たいエンジンをフロントに積んで4WDで4人乗り、
が世界中に刷り込まれているので現行GT-Rもそれに倣っている。

三菱GTO
元々のプラットフォームがFFor4WDなのでそのままの展開。
だから、スポーツカー=FRか4WDであるという拘りのない北米ではFFも売ってる。安いに越したことは無いから。

スープラ+フェアレディZ
スポーツカーの本流は素直な特性のFRであり、それ専用に作っているから4WD化する余地は無し。

スポーツカーはお金に余裕のある人のクルマ。
生活に4駆が必要なら他のを買ってくださいと言うスタンスで売っているクルマだから。

質問者からのお礼コメント

2023.11.23 12:37

ありがとうございました。

その他の回答 (11件)

  • スープラやフェアレディZは、FR起源ということもあり、4WDとなるとマニア受けが悪くなるかもしれません。また、重たくなり、前輪の舵角が浅くなるので、小回り効かなくなる等のデメリットもありますね。売れるかどうかの問題もあるのでしょうね。

    ◆ 欧州4WD

    とはいえ、海外では、ポルシェ911には四駆モデルありますし、BMWのM3やM4、ランボルギーニアヴェンタドールやウラカン、ブガッティも四駆ですね。欧州車は四駆花盛りですね。元々は、雨のアウトバーンでアウディクワトロ独り勝ちに対抗するため、メルセデスやBMWも4WDの開発を進めてきました。台風の目はワーゲングループで、VW、アウディ、ポルシェ、ランボルギーニ、ブガッティなど、皆4WDをラインアップしています。これに競合他社が対抗して四駆は花盛りになりました。そうこうしているうちにハイパワー合戦になり、元々後輪駆動モデルは、小回り効かなくなるので4WSまで装備したりしています。

    ◆ 国産4WD

    旧車まで含めて、四駆のピュアスポーツとなると、日本車では2代目NSXぐらいですね。スポーツ車両まで広げると、GT-R、ランエボ、インプレッサ、GRヤリス、アルトワークスあたりまで広がりますでしょうか。クーペの四駆モデルとなると、初代のエクリプスやGTOやR32-34スカイラインも入ってきますね。かつての日本車は面白いクルマ多かったと今更ながら思います。
    特に、GT-RはR32時代のグループAのレギュレーションも4WD採用の大きな理由でもありました。その流れでFRベースの4WDレイアウトがR35まで続いているというのもありますが、やはり500馬力のハイパワーを想定すると圧倒的な安定性ですものね。4WDなしには現在の性能は得られなかったですね。日本の誇るスポーツ車両です。雪道にも強いです。

    ◆候補車種

    質問者様の候補となる最近のクルマとして、価格も手頃でクーペスタイルとなると「アウディTT」などが該当しますかね? エンジン横置ではありますが、貴重な存在ですね。GTOもエンジン横置でしたね。

    今後、電気自動車になると、四駆のスポーツモデルは増えてくるだろうと思います。

  • 32と33GTR乗ってたけど滑りましたよ、滑り出してからアテーサは反応するので
    ランエボやWRXも乗ったけどそっちの方が遥かに滑らなかった
    昔の4WDは当時のタイヤのグリップが低いので4輪を使うしかなかった
    今なんかタイプRとかFFやFRでもハイパワーで速いのいくらでもある
    35が4輪駆動なのは昔の技術のままだから舗装路なら本来2駆で充分

  • 32GTRだって普段はFRですよ?滑ったときだけ4駆
    スープラやZは初代からFRだから4駆になったら大ブーイングでしょう

  • FRなのは自然な操舵を実現するため(動物や自転車のように)で、4WDはパワーのロスを減らす為です。

  • ハイパワーを2輪で駆動するが限界だったから。

  • >スープラやフェアレディZが4WDだといいのですが、どうしてFRばかりなのでしょうか?

    →スープラ・フェアレディZはある種ピュアな「スポーツカー」といえますので、4WDにすることで弊害も出てきます。

    【4WDにする弊害】フロントを駆動するための機構(重量増)、エンジンやトランスミッションのレイアウトを最適化できない。(前後バランスの悪化)


    >昔あったGT-RやGTO、現行のGT-Rが4WDを採用している理由は何でしょうか?

    →いずれもピュアなスポーツカーではありませんので「速さを引き出す=トラクション性能向上」のために4WDを採用していたと思われます。

    直6時代のGTRはグループA600馬力まで想定した高出力エンジンを前提に「トラクション性能アップ」を目指し、三菱GTOはそもそも4WDでないと成立しない駆動力と横置きエンジンレイアウト前提(前7:後3のこれまた超フロントヘビー)

    現行35GTRは、トランスミッションがリヤにあるトランスアクスル構造なので、4WDにしても前後重量バランスが均等近くにできます。→むしろ4WDが前提のレイアウトとも言えます。

    海外ではランボルギーニやポルシェがスポーツカーで4WD採用してますが、あちらは「価格も出力もスーパー」なので成立できるのでしょう。フェラーリFFの4WDはレイアウトからして化け物です(エンジンの前後から駆動を取り出している)

  • トラクション稼ぐためだよ。

    4ドアセダンだけどWRX S4買っとけば間違いないよ。実用性求めるならレヴォーグもいい。

  • 新車でということなら、スバルのWRX S4が
    必要十分すぎる車だと思いますよ。
    どのみち雪国という事ですので、車高が低い
    車だとスポイラーとかが残雪に引っかかって
    割れたりしますよ。

    回答の画像
  • 駆動力の違いでしょう。
    2WDより全輪を駆動させるAWDの方が駆動力が高いです。
    ※現在は、4WDとは呼ばずAWDと呼ぶようです。
    現在ラリーで使われている車両は、コンパクトな車両ばかりでほとんどAWDです。
    当地は、北海道ですがほとんどAWDです。
    一時、プリウスやアクアなどハイブリッド車がFFだったのでFFが増えましたがモデルチェンジしてから、AWDがラインナップに加わりAWDに変える人が多いです。
    スポーツ系なら、ランサーエボリューション、スバルインプレッサ、ヤリスGRがありますよ。ヤリスは1600ccAWDで280psです。価格は480万円

  • FRは前輪が操舵、後輪が駆動というタイヤの役割分担を明確にして余裕を持たせることができるからです。
    端的に言えば、ハンドリングのしやすさによるスポーティーな走りやダイレクトな加速によるパワフルさを楽しめるメリットがあるのです。

    現行のGT-Rが4WDを採用している理由は、高出力という点です。
    FFあるいはFRでは有り余るパワーを効率的に路面へ伝達できません。
    積雪などの悪路走破性とかそういう目的ではないということをご理解いただけるとありがたいです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ スープラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スープラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離