トヨタ サクシード のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
387
0

プロボックスやサクシード、本当に30万キロ走ってる中古を買っても大丈夫でしょうか。
ネットなどではプロボックスは耐久性が凄い、30万キロも平気、30万キロからが本番みたいな評価をよく目にします。

これらは本当に信じていいのでしょうか。
30万キロ走っているプロボックス、買っても大丈夫ですか?
85万キロ乗っている人のyoutube動画があったんですが、エンジンが30万キロごとに壊れて2回載せ替えたそうで全然耐久性高くないじゃんと不安になりました。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1NZ-FEマニアです。
1年5万キロ走るのと、→調子良い⤴
1年1万キロ走るのでは→調子普通⤵
1NZ-FEは、ちょい乗りに向きません!
1NZ-FE搭載エンジンは、17万キロ辺りから、ECUセンサー交換
主に
オイルコントロールバルブ
エアフローセンサー
スロットルセンサー
O2センサー
オルタネーター
セルモーター
ダイレクトイグニッションコイル
ウォーターポンプ
ステアリングスパイラルケーブル
など、必ずやられます。
時間の問題です。
エンジン本体
トランスミッション本体
は、正しいフルード交換で、
30万キロ持ちますが、
センサー補記類が、やられます!
私自身で、センサー診断交換と
補記類修理しましたが、
ディーラーなどに依頼したら、
書いてある部品交換で、安く見積もって20万円くらいには、なります。

よく思案してから、の購入をおすすめします。

質問者からのお礼コメント

2024.5.24 21:19

詳しく教えて頂きありがとうございます。

その他の回答 (5件)

  • 新車かってから定期的にメンテナンスをおこなっていれば、30万キロは普通にはしりますよ。4ATはオイル無交換で18万キロ走りますよ( ´艸`)

  • 買うなら新車を買って大切に乗ってちょうだい。
    自分の勤務先は20万kmくらいで更新するけど、CVTオイルを1回も換えてないとか、2万kmオイル交換してませんでしたなんてのもあるよ。
    ある程度雑でも20万kmノントラブルはあるけど、30万km以上でも大丈夫とは絶対に言えない。

  • エンジン載せ替えでまだ走れるのですから、耐久性が高いです。
    大体は下回りが腐って廃車です。
    そういう意味です。

  • プロボックスやサクシード、本当に30万キロ走ってる中古を買っても大丈夫でしょうか。
    前の使用者の
    メンテナンス次第・・・ですね
    1年車検なので
    2年の悪い箇所の放置が少ないだけ

  • 大丈夫なわけないじゃん。
    社用車がいいなら走行距離の短いヴィッツにしなよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ サクシード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ サクシードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離