トヨタ サクシード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
169
0

サクシードディーゼルに乗ってますがこのクソ寒い東北の真冬にヒーターがいきなり効かなくなりました、、、不思議なんですが微妙な生ぬるい風と冷風と繰り返し出る様になり最後は冷風しかでない様な感じになりました

トヨタに持って行きましたが忙しくて面倒臭いのか原因がわからないとかぬかしやがって自分でやるにも知識も何も無いので、、、原因は何が考えられますか?

補足

今日20分くらい走らせて見てみたらラジエターのサブタンクにプクプク泡みたいなのが出てました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サーモスタッド交換。
これで駄目なら、サーモセンサーの交換で治ります。
今までなんともないならエア噛みなど起こる訳がない。

その他の回答 (4件)

  • 水温計はありますか?
    水温が通常の位置にある場合は、冷却水の不足、エア噛み、ヒーターコアの詰まりなどが考えられます。

    水温が低い場合はサーモスタットの故障、

    取り敢えず冷却水の量を点検して温度を確認しましょう。

  • サーモスタットの故障が一般的ですが、オーバークール気味の場合、ラジエター前面にパネル(段ボール)で半分ふさぎます。冷却水の冷え過ぎを抑えます。
    効きが良くなることが有ります。塞ぐ量は温度で調整。変わらない場合は、故障してます。
    昭和の時代は良くやったものです。純正でラジエター前面にスクリーンが付いているものも有りました。
    春に忘れて剥がさないとオーバーヒートします。
    お金のかかる修理前に試してみる価値有ると思います。

  • エアミックスドアの動作不良かも。
    寒冷地仕様でホットガスヒーター装備ですか?
    エアコンガスが漏れていませんか?

  • 冷却水の点検

    停止中なら温度が上がる場合はサーモスタットの故障

    走行中に水温計が動いていて(又は青ランプではない)ヒーターが効いていなければ、ヒーターの水路を調整するバルブが開かないか水路の詰まり。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ サクシード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ サクシードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離