トヨタ スターレット 「まず、走りの性能は全く問題ありません。街...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ スターレット

グレード:グランツァV(MT_1.3) 1996年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

まず、走りの性能は全く問題ありません。街...

2007.8.18

総評
まず、走りの性能は全く問題ありません。街乗りから峠まで乗りこなせます。ターボ効いてからの走りは軽い車体と相まって最高です。
軽い分、キビキビと走ってくれるのが嬉しいですね。100kWのエンジンは今時珍しくもない平凡なエンジンですが、車体の軽さがこの車の最大の武器だと思っています。そこら辺は最初の(NAの)ロードスターにも通ずるものがあります。
あと剛性が~と言われるのは82までで、私のグラVはロールバーも組まずジムカーナに出ています。

ただ高速で巡航する時はエンジンの雑音が気になるかな…ランサーセディアは120kmで巡航してもすごぶる静かだったのに(まあ1.8Lだし。あっちは)。
あと中の装備も、まず新車価格が新車価格だから仕方ないけどしょぼい。プラスチックだらけで高級感のカケラもありません。装備だけなら新車フィットに負けます。
シートも純正シートではぼよぼよしたすわり心地で腰が痛くなります。レカロのセミバケの方がずっといい。腰痛持ちや痔持ちの人はシートを社外品に変えるのも考えて見て下さい。疲れにくいシートってのもありますから。

とにかく、安く走りを楽しみたい人はいいと思いますが、質感を求めるならもっと上のクラスの車に乗るといいでしょう。
後部座席はお子様専用席と思うこともお忘れずに(3ドアだし)。
満足している点
車体が軽い(1t未満)し排気量も1.3Lなので税金が安い。
車体が軽いため燃費がいい。遠出すると15km/Lいった。街乗りでは10km切らない。
ブーストアップなどする人もいるが、正直馬力バカではないのでしていない。それでも軽量のボディに100kWのエンジンは街乗りからジムカーナまで十分通用する。
荷物もたくさん積めます。ロードスターの友達がサーキット行く時、アシストで行ったのですが、タイヤ8本と工具を積んでいきました。実用性もいいと思います。
不満な点
他の方も言っていますが、まずうるさいです。内装は全部残してある私の車ですが、3000rpm以上(80km)にするとオーディオの音に相当雑音が入ります。
エアコンかけるとパワーも燃費もガクンと落ちます。以前のランサーではここまで落ちなかったのに…。
あと、ノーマルの内装はお世辞にもいい質感はありません。価格相応と考えてください。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離