トヨタ スプリンター のみんなの質問
pur********さん
2010.2.7 01:48
ika********さん
2010.2.7 03:14
トルクとは、「回転軸にかかる力の大きさ」です。
・・・わかりにくいですね。
じゃあ、自転車を思い浮かべてください。回転軸にかかる力の大きさ=ペダルを踏む力の強さということになります。
自転車で急坂を上る時、サドルから腰を浮かせて、体重をかけてペダルを踏み込みますね(いわゆる立ちこぎ)。これが「トルクの大きい状態」というわけです。
クルマのエンジンに戻って考えてみると、ペダルを踏み込む力が大きい=ピストンを押し下げる力が大きいということになります。そう、エンジンのトルクとは、簡単に言ってしまうと「ピストンを押し下げる力」ということになります。
再び自転車に戻りますが、いくら力一杯ペダルを踏み込んでも、左右のペダルを踏み込むのに時間がかかっては、坂を速く登ることはできません。力強くペダルを踏みつつ、両脚の回転速度(ペダルを交互に踏む速度)を速くすれば、グングン加速して早く坂を上りきることができます。
このペダルを踏み込む力(トルク)と脚の回転速度(回転数)を掛け合わせたものが「馬力」ということになります。馬力が大きいと、クルマの加速性能や最高速度が高くなるのは、エンジンの回転速度が高いからということができます。
よく、「低速トルクがあって使いやすいエンジン」などという表現がありますが、これはエンジン回転数が比較的低回転(市販車では1500〜3000回転くらい=通常の走行でもっとも使う回転域)でも、ピストンを押し下げる力が強いエンジンということです。人間にたとえると、重い荷物も軽々と運ぶ力持ちだけど、速く走るのは苦手なマッチョ体型(遅筋型)って感じでしょうか。
逆に「高回転高出力型のエンジン」というのは、5000回転とか6000回転とか、比較的高い回転数でピストンを押し下げる力が強くなるエンジンです。前述したように、馬力はトルクと回転数の積に比例しますから、高回転で最大トルクが出た方が最高出力も大きくなるということです。こちらを人間にたとえると、足は速いけど持久力はそれほどでもないスプリンター体型(速筋型)って感じです。
それではなぜエンジンによって「低速トルク型」になったり「高回転高出力型」になるかというと、ものすごく大雑把に言うと「シリンダーの形状に由来する」ということができます。
同じ排気量・圧縮比なら、1回の爆発で得られるエネルギーも同じです。燃料が爆発する時の膨張エネルギーでピストンを押し下げるわけですから、同じエネルギーならピストンヘッドの面積(シリンダー内径)が小さい方が、ピストンにかかる圧力は高くなります。圧力が高い=ピストンを押し下げる力が大きい=トルクが大きいということになります。
ピストヘッド面積が小さい(ボアが細い)と、同じ排気量を確保するためには行程(ストローク)を大きく取らなくてはなりません。ロングストロークエンジンの方がトルクを出しやすいのは、ボアが細いからなのです。
逆にストロークが短ければ、それだけピストンが上下に移動する距離が短くなりますから回転を上げやすくなります。高回転高出力型のエンジンにビッグボア・ショートストロークが多いのは、そういう理由からなのです。
「トルク」のイメージをなんとなくつかんでいただけたでしょうか?
buk********さん
2010.2.7 02:45
簡単に言ってしまえば「どれぐらいの力で回ろうとしているか」ってことになります。
sta********さん
2010.2.7 02:11
例えば、水道の蛇口を回す力、工具のドライバーを回す力、ビンのふたを回す力、自転車のペダルを踏み込む力など、回転させる力の大きさのことです。
ちなみに、馬力は、ある時間内で、どれだけの力で、どれだけ多く回転させられるかということです。
車で低速の場合、エンジンの回転が低いので、このエンジンのトルク(タイヤへ伝える回転力)が大きいほど、力強く感じて、運転が楽になります。
また排気量が大きいエンジンほど、トルクが大きい傾向になります。
doz********さん
2010.2.7 02:06
回そうとする力です。
トルクは回す速度とは関係ありません。
あくまでも回そうとする力の単位です。
たとえば、ドアノブ
回すためにはある程度の力が必要ですよね。
ゆっくり回しても早く回しても回すために必要な力は同じです。
もし、めちゃめちゃ硬くて回しにくいドアノブがあったら?
力もちの人が目一杯回せば回りますよね。
軽いドアノブをすばやく回せる人でも力が無ければ硬いドアノブは回りません。
力のある人であれば、ゆっくりだろうともドアノブは回ります。
車の場合は、エンジンが回ろうとする力の単位だと思ってください。
トルクに、速度(時間という概念)をかけると、パワー(馬力)という概念になります。
スカイライン、プリメーラ、コロナ、スプリンターなど、昔はハッチバックを出しても、ほとんど売れませんでしたが、今はセダンより好まれます。 しかし、一時期売れたワゴンが、今はなぜか売れません。 ハッ...
2024.11.13
マーキスタイヤと国産タイヤは町乗りや晴れ乗りはあまり変わらないし、すり減りが早い、パンクしやすいなどはない。との回答が多数見られました。 ただ、高速や路上が濡れてたらやや危ない。の認識であってま...
2024.11.16
ベストアンサー:普通の走りをする限り特に危なくはないです。 すり減りが早いと言うのは単にそういう特性のタイヤか回答者の走り方の問題だと思います。 MAXXISは台湾の正新(チェンシン)ゴム工業のブランドです。正新のタイヤは国産車も含め各メーカーで純正採用された事があるので品質的には問題ないと思います。 ・採用例(一部) 日産「マーチ」「デイズ」 三菱「ekワゴン」 メルセデスベンツ「ビアーノ」「スプリン...
最近テレビ等でも取り上げられる様になったいわゆる『トナラー』ですが、自分は平日休みの仕事なので、時々遭遇します。 平日朝の開店間もないデパートやスーパーの駐車場は全くといっていいほど車が駐まって...
2023.7.6
ベストアンサー:オイラも睨み付けたことありますが 顔がお互いに見えているのに、関係なくバックしてくる 仕方なく降りてドアを開けた しかしまだ止めようとしないから ドアを開けて立ち止まった ドアが閉まるのを待っている 荷物を下ろして、さらにクルマが入れないようにしたら 初めて諦めた あいつら、何なの?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ラクティスは欠陥車?あわや大惨事! ラクティスのユーザーにお聞きします。 皆さんはラクティスを運転していて、危ない思いをしたことはありませんか。 第一世代後期型のラクティス(平成21年車)に乗...
2013.2.13
エンジンオイル、バッテリーの交換時期を教えて下さい。日産ノートH18年度製、走行距離18200キロ、去年の7月の車検でエンジンオイル交換3ℓとなっています。素人で私(女30代)はわかりません。 ...
2010.4.21
アニメ、弱虫ペダルでドリームチームを作れるとしたら、誰を選びますか? 個人的には 御堂筋(エース) 荒北(サポーター) 新開(エーススプリンター) 泉田(スプリンター) 東堂(エースクライマー...
2017.2.17
車のエアコンですが、冷風が出てくるまで時間がかかります。走り出して信号の度に止まると風がぬるいだけで、しばらく連続で走行すると冷風が出てきます。 夜や気温の低い時は寒いくらいに効きます。原因は何...
2012.8.8
家に祖父が乗っていたトヨタのスプリンターという車があります。 旧車ブームもありどのぐらい価値があるのか知りたいです。 一年前ぐらいまでは乗って居たので状態は良い方だと思います。 画像の車と同じ...
2023.5.26
新車の慣らし運転は必要ですか? 近年のエンジンは精密度が高くなっているので慣らしの必要はないとメーカーのサイトに書かれていますが、ドイツのメルセデスやBMWなどは慣らしを推奨している様子です。 メー
2021.5.12
1.5L車以下は下駄ですか? 有る評論家が 車の基本性能は2L無いと厳しい。 コンパクトカーは下駄代わりと思って購入した方がよい。 1.5Lを乗せスポーツ性をアピールしているグレードもあるが そ...
2015.9.22
セレナ、シエンタ、フリード、ルーミーどれがいい? 車の購入を検討中なのですが、アドバイスをいただきたく投稿します。 私はシングルマザーで、子供が6歳と5歳の男の子2人、同居する母との4人家族で...
2023.11.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!