トヨタ シエンタハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,496
0

今日トヨタのシエンタの納期が半年後ってディーラーさんに言われました。
別のディーラーに行っても同じですかね?

#シエンタ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

系列の異なるトヨタのディーラーであれば納期が変わる可能性はあります。

ハイブリッド車で半年後なら早い方なので、特別他に行く必要はないと思います。
ガソリン車の推奨仕様車(※)の場合は半年より早い事例がありますので、他に行ってみる価値があるでしょう。

最新納期目安は以下で確認できます。
https://cardays.net/%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a/sienta-discount

※トヨタが納期短縮のため設定したグレードのこと。

質問者からのお礼コメント

2022.11.7 12:59

参考になりました

その他の回答 (6件)

  • 車を登録した時点で生産ラインが決まるので、別のディーラーに行ったら早くなるかもしれませんし遅くなるかもしれません、今は半年以上が普通なので、早くなっても1ヶ月かもしれませんし、工場停止の影響で1ヶ月以上遅れるかもしれません、注文したら1日でも早く納車されることを祈るだけです。

  • 納期はディーラーで決まるわけではありません。
    今 車のオーダーは オーダーエントリーシステムです。ディーラーが
    メーカーの受付に データーを流し エントリー完了の印がパソコン上に
    表示されます。その車がいつ頃生産ラインに乗り ラインから出るかは
    誰にもわかりません。ディーラーはその車がいつ完成するのかは判りません。
    貴方の前に発注した車が生産ラインに乗ったと言う印がつく日付などを確認し
    大体3か月後だ 6か月後だと想像して 貴方に納車は半年後位ですと言っているだけです。どのディーラーからエントリーしてもその順番は変わりません。
    しかし ディーラーによっては 買い手がいないにもかかわらず ディーラーのリスクで見込み発注することが時々あります。売れ筋のグレードや
    売れ筋の装備を付けて売れ筋のカラーなどで見込み発注します。
    たまたまあなたが選んだ車と ディーラーが見込み発注している車が
    一致すれば 早く納車されることがあります。しかし今は車が作れない悩みがメーカー側にありますので 見込み発注はするなと言うメーカーの希望を
    ディーラーが受け入れていると思います。

  • トヨタなら販売店によって違うこともありますよ。
    私も数ヶ月前にトヨタの車を契約してきましたが、ト◯ペットなら半年といわれた車がネッツトヨタでは4ヶ月と言われネッツで契約してきました。値引きもネッツのほうがよかったです。値引きも納期もトヨタの販売店ごとに違いがあると思います。
    ただシエンタが半年後なら、早いほうだと思います。それ以上早くなるのは難しいと思います。

  • どこも同じでしょうね。半年なら早い方ですね。

  • 販売会社が同じなら基本的に同じです。
    都道府県をまたいだディーラーで買うなら多少、
    違うかも知れません。

    例えば勤務先近くのディーラーで商談するとかです。

  • 基本的には同じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離