トヨタ シエンタハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
436
0

車購入のアドバイスをください。

現在軽自動車所有で、子供が生まれたことで手狭になり、車購入検討中です。
軽自動車は3月車検です。

新型シエンタ、新車でフリード、中古フリードで迷っています。

・新型シエンタ
気に入ってはいて、安全装備も新しいので安心だが、納期かかる。6月くらい。

・新車でフリード
シエンタと同じくらい気に入ってはいるが、20万くらいの差であれば安全装備的に新しいシエンタが良いかなという考え。3月の車検にはどちらにしろ間に合わなそう。6人乗りのキャプテンシートにはかなり惹かれてますが、
モデルチェンジ予定とのことで、いま古いのを買うのもという気持ちもあります。

・中古車
軽自動車の車検切れる前に中古で買い換える。
中古であればフリード。
100万くらいの安い中古車買って、来年フリードがモデルチェンジしたら新型フリードに買い換える

以上で悩んでいます。
基本妻が毎日の通勤で乗るので、使い勝手と安全性が大事だと思ってます。乗り心地は大事ですが、走りの楽しさみたいなのはあまり重視してません。
状況によるとは思いますが、皆さんであればどうするか知りたいです。

いま悩んでいるのは
とりあえず中古を買って、すぐに乗り換えるのがコスト的にありなのか、そんなことするくらいなら状態の良い中古を買った方がよいのか。
中古200万くらいでフリード買うなら新車でシエンタ買ってしまった方がよいのか。

参考に意見を聞かせていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

#シエンタ
#シエンタハイブリッド
#フリード
#フリードハイブリッド

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずツナギで中古車買うのは論外です。(相当お金の無駄になります。)
文面から見ても新車のシエンタ買い一択でしょう。
しかし納期と軽自動車の車検時期について、軽自動車を「通すだけの車検=整備は車検不合格部分のみ最低限に絞る」で車検を通し、シエンタの納期を気長に待つのがベスト。
今時点で納期が6月言っても更に遅れる可能性は濃厚ですし。
悩むはモデル末期のフリード。
相当大幅な値引きと、軽自動車の車検切れから納車まで代車貸し出しを交渉でゲット出来れば、我慢して買うのもアリかなってとこです。

質問者からのお礼コメント

2022.11.7 22:10

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

その他の回答 (7件)

  • いまの時点では、新車を頼んでも来年の車検までには納車は間に合わないですよね。クルマは一度買ったら長い付き合いになりますから、気に入ったクルマを買わないと後悔することになりがちです。とくにモデル末期の型は、買ってすぐ新型が隣に並ばれたりすると、あまり気分の良いものではありませんよね。まぁ、それ以上に値引きが引き出せて、気に入ったのならいいんですけど。
    私なら新型シエンタを注文しておいて、いまの軽自動車は「なるべく安く」と頼んで車検を通して待ちます。これがいちばん後悔しない方法です。

  • この中だと新型シエンタですね
    デザインが結構好きというのもありますが笑

    記載にありますがフリードはモデル末期でモデルチェンジあるので今買うのは微妙かなと

    中古買ってすぐ乗り換え前提は費用面的にあんまりよくないですね。

    車検がまー10万ぐらい?ですかね
    その辺がポイントではあります

    シエンタの新古車とか探してみてはどうでしょうか?装備は選べないですがディーラー中古なら安心ですしすぐ買えますよ

  • まずは、新車
    保障がりますから
    保障という点を考慮すると、トヨタがよいかと

    中古は無しかなぁ~
    ディーラー認定であっても、中古は中古

    安全・保障・燃費
    これを主として選ばれては?

  • 車の購入は本体価格以外にも数十万の諸費用が必要となるので基本的には繋ぎの車はやめた方が良いです。
    後は選択肢の中であれば新型シエンタもしくは中古車をおすすめします。
    因みにですが、ディーラーによっては車検費用負担してくれる場合もあるので(今の長期納期に限りですが。)買うそぶりを見せつつ聞いてみると良い返事が返ってくるかもしれませんよ。

  • とりあえず、フリードやシエンタ等の高級車ではなく、安い中古を買って新型車の新車が買えるまで繋ぐのが良いと思います。

    https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/939022042900503690127.html#6

  • フリードはわかりませんが、ノアに乗っていて小学生の子供がいます。

    新型ノア買ってしまったのですが、こないだトヨタに行ったとき奥さんがシエンタが良かったと言い出しました。

    装備などを考えたらZが小さい子供いるなら便利だと。
    子供2人ならノアだけど1人ならシエンタで十分だのと。

    繋ぎに中古を買うくらいなら軽自動車を下取り固定で新車を見積りし納車まで軽自動車に乗るのはどうですか?
    車検あるなら最低限で通して。

  • 新型のシエンタが絶対的におすすめです!
    あの大きさで200万程度で買える車はそうそうでないと思います。
    私なら6月まで待ってでも購入すると思います!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離