トヨタ シエンタハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,731
0

新型シエンタを注文しましたが、納期遅れで、8月末と言われました。
当初は新年1月の話しだったのですが商談中に7月登録の納車8月になりました。

4月に車検があるのですが確実に損ですよね?

下取り価格は1月の金額のままです。
下取り金額は1ヶ月で約2万下がると考え8月迄乗っていて良いなら損は無いのかな?と考え注文しちゃいました。
車検と自賠責保険で10万と考えたら凄く勿体ない気持ちが強くなりました。
1月から考えるとトントンでも、4月から考えるとマイナスですよね?

登録前なのでキャンセル可能な立ち位置だと思いますが、仮にキャンセルしたら申し込み金10万は戻って来ますか?(領収書に申し込み金と記載)

登録前ならキャンセル出来るってネットで見つけましたが、トヨタに注文が届いたらキャンセル出来ないって記事もありました。

実際はどちらが正解なのでしょうか?
直接ディーラーに問い合わせるのが良いと思いますが問い合わせる前に一般的にはどっちか知りたいので教えて下さい。



#シエンタ
#シエンタハイブリッド

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

かなり納期伸びていますね。
部品の関係で仕方ないですけど。

キャンセルは、可能だと思います。
実は私もトヨタのミニバンをキャンセルさせてもらいました。
生産に入っていなければ大丈夫とのこと。
頭金は、戻していただけるそうです。

あくまでも私の経験談ですが、販売会社により考え方等違うかもしれませんが、担当営業マンと、車検の問題を含め相談された方がいいですね。

質問者からのお礼コメント

2022.11.6 15:16

ありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • 納車時期は確約ではなく、あくまでも目安だと営業担当者から説明は受けませんでしたか?
    今は全ての車種がいつ納車出来るのか、現時点で納車される車の注文日から予測でこれくらいにはと言った形で教えてはもらえますが、注文後に半導体の調達状況が変わるなど状況の変化は十分に考えられる事です。
    今更で申し訳ありませんが、来年1月の納車をお考えであれば注文は8月中にはしないと無理があります。
    自分は今週中にシエンタのハイブリッドの納車予定がありますが、注文は8/23の発表日より前の予約注文です。その時も納車予定は年末年始あたりと言われていましたが、後に11月頭くらいに早まりました。
    発表日以降は注文が一気に入っている状況なので待ちはその時よりはるかに長くなり、11月頭の注文で半年以上の待ちは理解出来ます。9ヵ月待ちと言うのは想像出来ませんでしたけど。

    登録前ならキャンセル可と言うのは市場に十分に出回っている車ならそうかも知れませんが、まだ市場に広く出回る前なら受注生産みたいな状況なので生産に着手してしまえばキャンセルは不可になる可能性が高く、そうなれば注文がトヨタに届いた後のキャンセルは不可と言う記載が正しかろうと思います。(余程営業の説明に虚偽があるなどディーラー側の過失があれば話は別ですが)

  • 納期そこまでプッシュしてる車種ならキャンセルしても問題無い
    というのもそこまで延びるというこたはつまりまだ生産ラインにも乗ってないわけで、たんに他の人の順番待ちが繰上げになるだけだから

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離