トヨタ シエンタ 「86トレノ以来、久しぶりのトヨタ車です。...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ シエンタ

グレード:G(CVT_1.5) 2006年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

86トレノ以来、久しぶりのトヨタ車です。...

2006.4.9

総評
86トレノ以来、久しぶりのトヨタ車です。モビリオと一騎打ちの末、嫁の強烈な角々アレルギーに負けシエンタ購入に至りましたが、通勤・買い物・ドライブなど早2ヶ月トラブルも無く活躍しています。アヴァンシアというマイナー車から乗り換えですが、やはり5ナンバーサイズがなにかと日本の道にはジャストと思います。ただ総じて、車の性能云々よりもメーカーとしてのポリシーが感じられない所が大きな不満です。特に内装デザイン(見た目じゃなく機能的な意味で)に関しては、少なからず安全性をも犠牲にしてその場凌ぎのデザインをしている気がします。
センターメーターをとっても、本当に良いと思って採用しているならば、レクサスを含め全車種に展開する位のこだわりが欲しいと感じます。
車に関しては、生活道具としてであればお勧めできますが、趣味性を求める車ではないかなと・・・私的にはちょっとイケてない車をいじるのが好きなので、これからコツコツと自分好みに仕上げて行きたいと思ってます。
満足している点
・背が高く視界が良い
・意識して走れば燃費が良い
・使わないが、なぜかあるだけで安心な3列目
・オートスライドドアは便利(運転席から開閉出来るのが○)
・スマートキーも便利(エンジンスタートもあれば尚良かった)
・ライトが明るい(ディスチャージライト)
不満な点
・CVTの問題か、常にギクシャク感を伴う走り(特に発進時や巡航からの加速時)
・ブレーキが甘い
・小回りが効かない
・走行モードの違いによる燃費の差が大きすぎる
・燃料タンクがもう少し大きければ(50Lは欲しい)
・なんで2列目なん?のMOPムーンルーフ(1列目上だったら付けた)
・センターメーターの良さが理解できない
・スピードメーターの目盛りが10km/h刻みと大きい(瞬時に速度が認識し辛い)
・シフトインジゲータも見辛い
・ハザードが遠い
・運転席からAC風量操作ダイアルのAUTOがダイアルに被って、AUしか見えない
・アームレストが小さい(DOP品と同じものでいいのに)
・セカンドシートのレールが邪魔だしゴミが入る
・樹脂部品の質感が低い
・DOPのナビの操作性が悪い
・DOP品は作りの割りに高い
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離