トヨタ シエンタ 「ミニバンほど大きくなくて、家族が快適に乗...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ シエンタ

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ミニバンほど大きくなくて、家族が快適に乗...

2005.10.29

総評
ミニバンほど大きくなくて、家族が快適に乗れる車として満足しています。機能的でありながら個性のあるスタイリングに仕上げているところがシエンタの真骨頂であると思います。
CVT車の特性なのか、10Km/h前後の低速キープ走行に落ち着きの無い挙動があり、最初は慣れませんでした。S(スポーツ)モードとB(ブレーキ)モードを積極的に使うようになってからは、ノロノロ運転での加減速がスムーズになるとともに、マニュアル操作感覚で楽しめています。
満足している点
助手席側の電動スライドドアは、1歳児の子を抱えての乗り降りに大変便利で、夫婦共々快適に利用しています。たまに運転席側からも子供を乗せるので、静かに閉められるイージードアクローザーは、大変重宝しております。
他にも、Limited車にはオプティトロンメータやディスチャージヘッドランプが装備されているのでお買い得感がありました。
燃費は前車の軽よりも2Km/Lくらい良くなって満足しています。燃費計の変化に一喜一憂する楽しみもあります。
チャイルドシート1台を2列目に装着し、且つ、3列目シートは格納してしまって、荷室を広く使っています。
それでも2列目シートは左右分割式の為、3列目片側(チャイルドシート未装着側)だけでも出し入れしやすいのが大きなポイントです。この利便性を考えるとセンターレールの出っ張りは許せます。
外観に関してですが、購入検討段階では丸っこい形に多少抵抗がありましたが、奥さんがいたく気に入っていたのでシエンタに決めました。
今では、まん丸のヘッドランプに愛着を持っています。純正エアロ(ライトスポーツVer)はシエンタのかわいらしさに少し引き締まった印象を与えていい感じです。
不満な点
運転席足元の左側に余裕が無いように感じます。5年乗った前車がコラムシフトで、左足をだらしなくした状態での運転に慣れてしまってたので余計にそう感じるのかもしれません。
あと、内装のチープな感じは否めません。ドア側のアームレスト部分をシート地にしてくれれば、個人的には嬉しかったのですが・・・。
シフトノブはWish用の本革製のものに付け替え、市販品の安価な本革ハンドルカバーを装着して取り敢えず納得しています。
最後に、乗降性を高めるよう傾斜をつけてある前席ドアに不満です。少し開けるとそのままドアの自重で開き続けようとするので、かなり気を使います。ビニール製のドアエッジモールをつけました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離