トヨタ シエンタ 「トヨタ シエンタ 試乗レビュー」のユーザーレビュー

ぶいP ぶいPさん

トヨタ シエンタ

グレード:G_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

トヨタ シエンタ 試乗レビュー

2015.7.27

総評
今回は標準の1.5LNA車に試乗したが、
動力性能面では大きな不満はなく(フル乗車では当然辛いだろうが)
高めのアイポイントも相まって運転もかなりし易い。
惜しいのは先代から使い勝手は大きくは向上していない事。
3列目の収納方法を簡素化して欲しかったというのが正直な感想である。
満足している点
・適度なサイズ感とデザイン性の高いインパネデザイン
・男性が乗っても恥ずかしくなくなったデザイン
・立派になった2列/3列目シート
不満な点
・3列目のシートアレンジが面倒
・インパネの質感はもう一歩欲しい
デザイン

-

走行性能

-

余力感としては、1.5Lエンジンのそれと同程度であり
さほど余裕があってパワフルという印象はない。
しかし、CVTの制御もあってかクルマの流れには無理なく乗る事は出来る。

叔父が乗っているパッソセッテと比較すると雲泥の差で、
余力感・ブレーキ・ステアリングレスポンス全ての面で圧倒的に上回っていた。
乗り心地

-

乗り味はトヨタ車らしく(?)柔らかい。
ミニバンだけあって当然ロールも大き目だが、
フロアが低床で重心も低めという事もあり一昔前のトヨタ車の様な
頼りなさを感じる事はあまりない。



内装の質感は決して高いとは言えず、もう少し頑張って欲しいが
先代と比べると格段に向上している。
また、デザインでそれをカバーしている印象もあり
形状的にはかなり凝ったものになっている。
積載性

-



3列目シートの出し入れ方法は先代を踏襲しており
2列目を動かさなければいけないという点で、やや面倒。
ただ、低床化された上に全長が先代に比べ長くなったそうで
荷物の出し入れが容易になり縦方向であれば3列目が出た状態でもそれなりに
容量は確保されている。
燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離