トヨタ セラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
171
0

世界のスーパーカーや映画「バックトゥザフューチャー」に出てきたデロリアン、トヨタセラは、前席のドアにガルウィングを採用しています。

一方、WW2に登場したプロペラ機には、ドイツのJu87急降下爆撃機、アメリカのF4Uコルセア戦闘機、日本の艦上爆撃機流星などは逆ガル翼を採用しています。

これら名機に対するトリビュートとして、逆ガルウィングのドアを持った自動車があってもいいと思うのですが、販売されていないようです。
なぜですか?

ガル翼を採用した航空機はあるようです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

逆ガルウィングのドアってどうやって上に開くんですか

質問者からのお礼コメント

2022.4.14 18:42

やっぱり愛知はろくな飛行機を作らなかったので永田町や丸の内の覚えが悪かったようですね。

その他の回答 (4件)

  • いやいや、名機へのトリビュートというなら、当然、メカに対してするべきであって、そんな言葉遊びでするべきじゃあないでしょう。
    「脱出シューター」はドアじゃないし、飛行機の展開式のタラップだって「逆ガルドア」と描写されることはないでしょう?

    そもそも、「ガルウィング」「逆ガルウィング」には、他の方法には代えがたいメカ的特性がある訳です。
    前者には「良視界」とか「地面(水面)から翼を離せる」という利点があるし、後者は逆に「翼に付ける車輪の長さを短く出来る」という特色があり、これはプロペラ機末期の時代には大変有難い性質だったんです。

    また、「車のガルウィングドア」には、「車高の低い車にも乗りこみやすい」という理由があった訳です。

    それに対して、「逆ガルウィングドア」に何の存在理由があるでしょうか?

    一応、私なりに少し考えてみたのですが、昔の速度実験車みたいなヤクザな構造の車なら有り得るとしても、とても安全性を満たすとも思えない、しかも容易に、他の方法の方が良い、と思わせるものです。

    つまりは言ってしまえば、「トリビュート」どころか、その考えを取ったとたんに全てが台無し、と言えるくらいの発想だと思います。
    厳しい言い方をさせてもらうならば、その発想では、正直、「メカ」の世界ではこれからやっていけないと思います、もう少し「王道」で考えるべきでしょう。

    ちなみに、私はトヨタ「セラ」のオーナーでしたので、一瞬「お!」っと思ったのですが、正直、質問を読み終わった段階では、バカにされたような気がしました。

    「セラ」の扉は「ポップアップドア」ではありますが、厳密には真横に垂直に開く「ガルウィングドア」ではなく、斜め前方に開く「バタフライドア」という構造です。
    まあ、これはある意味、ここではどうでもいい違いではあります。

    「セラ」の面白さは、国産量産車初の「ポップアップドア」採用車だったことにあると思います。
    こういうドアは「ハッチバック」をお持ちの方ならご存じのように「ガスストラップ」が付いて開閉を補助してくれる訳ですが、これらは季節による注入オイルの粘度変化から耐久性まで、「メインドア」に使うことに対してはまた技術的課題もあり、「セラ」はその点、「遊び車」に近いスタンスながら「実験車」「技術的挑戦車」みたいな意味合いもあったんだと思います。
    私はこういうメカが気に入りながら、リアのノぺ~っとしたスタイルが好きになれず、躊躇していたんですが、大きめのリアスポイラーを付けると「カッコイイ」ので、購入しました。

    んで、私は意外と職業はカタい方なので、「障碍者」とかをよく載せることがあったんですが、セラはなかなか「乗りやすい」と好評でした。
    これでも車高は「カローラ」なんかに比べ10cmは低かった、まあロータスなんかさらに10cmは低かったのに比べるとまあまあとも言えますが、それでも、「普通の車より乗りやすい」と結構好評でした。

    ただ、当時の家庭用のボックス型の立体駐車場に入れると「ドアが開けられない」とか、当時は業務用の駐車場にもそういう所があり、実際私は「リアハッチから這って出た」こともありました。
    それが原因という訳でもないでしょうが、今は降車してから車だけ入庫させるシステムになりましたよね。
    ちなみに幅の狭い駐車場では、むしろ開きやすかったです。

    「セラ」はそういう「社会システムの検証車」みたいな部分もあったんですよね、大げさに言えば。
    当時(1990年代)、エネルギー問題に対して、「CD値」つまりは「空気抵抗の軽減」が重視されるかも、みたいな見方もあったんですね。
    まあ、大半は、「バブル期」の遊び、だったんですけれどね。

    と、も、か、く、「ガルがあるから逆ガル」なんて言葉遊びのレベルで語っては「台無し」なんで、そこはこれに限らず「メカ」を語らないと意味は無いと思います。

  • 駐車場の幅が狭かったり、隣に他の車が停まってたりするとドア開けられないですよね

  • 逆ガルウィングって、写真みたく、開くって事でしょうかねか?

    だとすると、車で、この構造だと、乗降しずらいだけに、思える。

    閉めるのも、めんどそう。

    回答の画像
  • 逆ガルウィングの自動車は、さすがに使い難いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ セラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離