トヨタ セラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
669
0

ラウムに5E-FTEエンジン+セラ・タコⅡのMT換装は可能か?など。

EXZ10型ラウムに

・標準で載っている5E-FEから5E-FTE化は可能なのか?
(スターレットの4E-FTEから5E-FTE化はよく聞くのですが…。)

・同じベースなので、タコⅡ・セラからMTを引っ張ってくることは可能なのか?もしくはスターレット系譜から引っ張ってこれるのか?


・ラウムにロールバーを組むとすれば、やはりワンオフになってしまうのか。

自力で調べたのですが、この三つが分かりませんでした。
車、またはラウム系統に詳しい方よろしくお願いいたします。

補足

hamidasi871157さん ラウムとセラの生産工場に勤務されていたということで、色々とお話を聞きたいのですが…。よろしいでしょうか…?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラウムとセラの生産工場、元勤務者。

エンジン及び、MTに関しては可能です。フロントメンバー、パネルダッシュ、フロントフロアまでは、プレス部品からしてターセルコルサ&セラと全く同一。
フロントシートベースは、ターセルコルサ・セラより嵩上げされてるので、それらのMTシフトレバーでは相対的にラウムの座面からは短くなってしまうかもしれない。

ただし、パネルダッシュのクラッチ関係の穴(クラッチマスターを通す穴は当然として、クラッチペダル取付穴も含めて)は開いてませんから、それらは貫通させなければなりません・・・・カウルは、ラウム専用品だったからクラッチマスターを取り付けするときに邪魔になるか?

5E-FTEと言う名のエンジンはトヨタ純正では存在しませんでしたので、部品掻き集めて組み上げるしかありませんが、ラウムの5E-FEをベースにしてFTE化するのは結構大変なのでは無かろうか?

ロールバーは完全にムリです。専用品を作るしかありません。ラウム用の社外品で出ていたとは聞いたことが無い。
ターセルコルサと比較して、室内高が全然違いますし、フロントフロアとセンターフロアの間を15cm程度、ターセルコルサなどと比べて延長してます。

・・・・
配属されていた部署ゆえ、塗装工程入る前のボディしか詳しくないです。

質問者からのお礼コメント

2013.8.18 23:16

ありがとうございます!
しかしまたラウム関係で質問をするかもしれませんので、もしよければまた回答していただけると嬉しいです!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ セラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離