トヨタ セラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
383
0

トヨタ セラのような跳ね上げドアが普及しなかったのはなんでか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

乗りにくい、車内が狭い、セラの場合天井がガラスなので夏熱い等が理由です。

その他の回答 (8件)

  • ひっくり返ると、脱出出来ない!
    ボディ剛性を上げるのに補強のコストが掛り過ぎる!
    車重が重くなり、走らない、曲がらない、止まらないで性能が悪い!
    雨の日に、ドアを開けると、雨水が室内に、どばっと入ってびしょ濡れに成る!
    雨水漏れする!

  • シザースなら良かったけど

    アレは 斜め上に開くので


    立体駐車場

    スーパーなどの駐車場で 降りられないので


    やるなら AZ-1の様なヤツでないと

    中途半端です

  • 上には高さが必要ですが横は狭くても開閉できたり
    メリットとデメリットがあります
    結局は普及しなかったのは・・・流行らなかったから

  • やはり、ネックはカーポート、または ガレージでドアが十分に開けれなくて降りられないことでしょう。

  • 1:コストがかかる
    2:衝突安全規格に通らない
    3:車種が限定されてしまう(ドアの枚数を増やせない)
    4:重量増

    まあ、こんな所でしょう。

  • まず安全性の問題
    横転したらドアが開かなくなる
    それとガスダンパーが必要な事

  • 劣化してくるとドアが落ちてくる。

    危険を冒さないのが一流企業なのだよ。

  • 雨の日の乗り降りを考えたことあります?
    立体駐車場でどーやって降ります?

    バブルの最盛期に、使い古したカローラⅡのコンポーネントを使ったからできた「お遊び」です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ セラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離