トヨタ セラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
302
0

以前車のバッテリーに付いて質問しましたが、交換に付いてお聞きします。

私の車はトヨタのセラ(二型)ですが3〜4日も乗らないと完全にあがってしまいます。 そこでこれより大型で容量の大きい物に変えたいのですがどこまでの物ならば交換可能でしょうか? (車検の時にオルタネータが壊れていたのでオルタネータの交換はしてあります。) バッテリーの型番は40B19Lです。 車を止めていてもバッテリーから電気を供給している物は車の時計とオーディオとナビ二つと記録式の温度計だけです。 それと交換した場合何かデメリットはありますか?

補足

avante2445さんレスありがとうございます。 修理なのですがディラーに持ち込み5日ほど調べてもらいましたが原因不明との事でした。 なのでバッテリーの容量を上げて一日でも多く持たせ様と思ってました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トレーの形状と周辺スペースに余裕があればB24サイズまでなら現状のままで取り付けられます。さらにスペース的に可能であればターミナルをD型端子に取り替えてD23、D26等に換えることも不可能ではありません。

以上は前置きで、本題はここからです。

オルタネータを交換したのにも関らず、列記の使用状況で3~4日で完全にあがるのは明らかに異常です。暗電流(仰るとおり休車中に時計やナビのバックアップ等で電気を使用している状態の値です)を測ってみる必要のほうが交換を考えるよりも先だと思いますよ。リーク(漏電)している事を疑ってください。

通常の暗電流が30mAくらいということを前提に考えます。
40B19のバッテリー容量は5時間率で30A/hです。
これは、30A/h÷5=6A 6Aの電流を5時間流せる能力が有ると言うことです。
たとえば通常30mAのところ、当該車輌の測定値が0.3Aの暗電流であったと仮定すると、
6A÷0.3A×5時間=100時間流せる事になります。100時間、すなわち4日と4時間でバッテリーが上がると言う事になります。
但しこれは、満充電の場合ですから充電率を80%と仮定すると
100時間×80%=80時間 となり、3日と8時間でバッテリーが上がると言う机上の計算になります。
主様の場合、3日ほどであがるのならば、少なくともこれに近いほどの暗電流が流れていると推測できます。これはつまりリークしていると考えるのが自然です。

であるならば、バッテリーのサイズアップをしても根本の改善にはなりません。異常箇所の特定をして修理した上で現状のバッテリーサイズのままで乗られるのが正しい選択だと考えます。

『補足』
ディーラーで5日かかって原因不明。こう言う事が無い訳ではありません。場合によっては数百カ所の部位を測定し判断しないと断定できません。5日程度では発見できない事なんてザラです。過去にも原因箇所特定までひと月以上かかった症例もありましたよ。
ディーラーと言えども完璧ではありません。ディーラーで判らずに民間であるこちらに仕事が回ってくることも稀にありますからね。
とは言え今回もディーラーは正しい手順で測定をしていったと思います。しかし見つけられなかった。ですから更に詳しく調べていかないといけない訳です。とても5日程度で直せる筈がありません。ディーラーの対応の間違いは、納車時に「原因不明」では無く「原因特定の為長期預かります」が正解。異常には100%原因があります。原因が無い故障なんてこの世に存在しません。
今後も貴殿がこの車に乗り続けるのであれば、その場凌ぎの誤った整備をするのではなく、時間をかけて原因を特定してもらう修理が必要な事は火を見るより明らかです。

しかしながら、修理費用は予想をはるかに超えるほどかかると思います。それを考慮して修理を躊躇されること、若しくは失礼ながら修理してまで乗り続ける価値があるのかを天秤にかけて居られる場合もありましょう。そこで廃車を念頭に置いてそれまでの間は何とか維持したいという人もいらっしゃいます。そういう意図での質問であるならば、そういう方にはカットターミナルを取り敢えず取り付けてもらっています。休車時にバルブを回して緩めると電気の供給を遮断しますから、バッテリー上がりを相当時間遅らせる事が出来ます。これでその次の段階まで数日間は凌いでもらいます。参考までに。
http://item.rakuten.co.jp/astroproducts/2007000001851/

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2013.1.31 22:47

わざわざ長文と細かい計算式まで出して頂きありがとうございます。
オススメの商品購入する事にしました。 時計やHDDナビ、DVDナビの現在地が最初から読み直しになり不便ですが我慢する事にします。 いざ乗ろうとしてエンジンが掛らないよりは遥かにマシですから。
お答え頂いた皆様ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • >私の車はトヨタのセラ(二型)ですが3〜4日も乗らないと完全にあがってしまいます。
    >修理なのですがディラーに持ち込み5日ほど調べてもらいましたが原因不明との事でした。

    <一番怪しいのは、オルタネーター、そして後付け機器の配線です。
    ディーラーでは容易に判断出来ないのが、電装関連の故障です。
    自動車電装店(タウンページで検索可能)で徹底的に点検してもらう事をお勧めします。

    >オルタネータが壊れていたのでオルタネータの交換はしてあります。
    <リビルト品でしょう?
    リビルト品が、再度故障した可能性が有ります。
    オルタネーターが故障すると、発電しなくなるだけでは無く、放電に加担する事が有ります。

    雲をつかむ様な安心を求める方にお勧めなのがカーディーラーです。
    カーディラー車検整備は入社間もない整備士(ベテランはセールスに移動)の大切なお仕事です。
    カーディーラー曰く、「今の車はコンピューターの塊なので街の自動車整備工場は手出しが出来ない」→信じる方にはお勧めです。

  • >3〜4日も乗らないと完全にあがってしまいます。

    明らかに漏電等の異常が有る様です。

    これを修理せずにバッテリーの容量アップで対応するとのことですので、
    今の10倍とかそれ以上の大容量にしないと全く効果が無いかと。

    210H52あたりのバッテリーを4個くらい並列につないで搭載すれば、効果が出るでしょう。

    当然、今のバッテリー用スペースでは無理なので、後部座席か改造してバッテリー室にしましょう。
    これで十分に交換が可能です。

    デメリットは、バッテリーの購入費用が膨大になること、後部座席が使えなくなること、改造申請が必要になること、放置している漏電分の発電に余分なガソリンを使う事くらいでしょうか。

    ご参考までに。

  • 新品の40Bで1週間もたないならどこかしら電気を消費しています
    素人さんには判定できないので、自動車電装店に持ち込んで
    修理してもらってください
    年式的にも色々不具合を抱えていると思いますので

  • >以前車のバッテリーに付いて質問しましたが、交換に付いてお聞きします。

    その以前の質問を全く無視ですか? まともなバッテリーなら3~4日であがってしまうことはありません。以前の質問にもそういう回答があったはずです。

    なぜバッテリーがあがる原因を見つけないんでしょう? とりあえず暗電流を計るくらいはすぐに出来るはずです。あなたが出来ないなら店に頼んでください。

    この質問内容だとバッテリーサイズを変更して対処するようなことではありません。

    補足に関して

    >ディラーに持ち込み5日ほど調べてもらいましたが原因不明との事でした。

    考えられません。これだけ酷い症状を原因不明で済まされたんですか? それならなぜ別の店に持って行かないんでしょうか。

    夜間等、長時間車に乗らない時はバッテリーのマイナス端子を外すようにしたらどうですか? あれこれ設定がリセットされますが、毎日バッテリーあがりを気にしなくて済みます。

    設定がリセットされるのが嫌ならバックアップ用のバッテリーを用意して、夜間はそれと入れ替える。もしくは予備のバッテリーと2~3日おきに入れ替えるとか…。

    ちなみに3~4日乗らない時はどうしてるんですか? バッテリーがあがるから、用事がなくても車を乗り回すんでしょうか。夜間にでもバッテリーを充電すればいいんじゃないですか? なせあなたのような考え方になるのか理解できません。あなたが考えていることは一番効率が悪いと思います。

  • カー用品店に行って、そのバッテリーと同じ容量のバッテリーの箱に、交互性のあるサイズが書いてあるよ。
    店員と相談してみて下さい。

    あとは、車体側のスペースだね。
    デメリットはないと思うけど、オーディオ、ナビ2台?、記録式の温度計?は、エンジン切れば電源切れるんですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ セラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離