トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
691
0

どうして、ウマとボトルジャッキが合体した商品無いんでしょうか?当然安全ピン付きで。

ジャッキアップと車体固定が一度にできて便利なのに。
有りそうでありません。

補足

以前はシザース油圧パンダをジャッキポイントに掛け、ウマは既にジャッキポイントをシザースで使ってしまっているので、ロアアームに。ですがロアアームは不安定です。そこでフロアジャッキでいっぺんに上げ、左右にウマをいっぺんに掛けるようにしたのですが、今度はタイヤスロープかませないとフロアジャッキ下に入らないし、センターのジャッキポイント見えにくくて時間かかるし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

修理工場の場合、とんでもない台数のジャッキが必要になってしまいます。
仮に工場に合体したジャッキが4台しかない場合は、他の整備士は馬が空くまでジャッキUPも出来なくなりますので、整備士の人数×4台のジャッキを保有しておかないと修理のラッシュ時に対応できなくなる可能性もあります。
実際4台の合体式ジャッキを車両まで移動させるのに4往復して、更に別々に同じ高さまでジャッキUPをしてロックピンを装着するというのは安全面や動線も考えると作業効率は寧ろ低下してコストが上がるんじゃないのかな。4人で同時にジャッキUPしたら確かに早いから使い方次第では便利かもしれませんね。

その他の回答 (2件)

  • 便利そうに見えて、作ってみたら不便だった経緯とかありそうですね。

  • レースで使用してるエアジャッキがあります。

    レースでは、マシンに「エアジャッキ」が搭載されています。

    マシンがピットの作業エリアに停止したら、圧搾窒素がチャージされているボンベに繋がったホースをマシン側のチャックに接続し、
    その窒素のプレッシャーでジャッキ内部のシリンダーが作動してピストン部分が地面を押し、ジャッキアップするワケです。
    作業が終わったら、シリンダー内のエアをリリースして、ジャッキダウン。

    ちょっと古いですが、日産のモータースポーツサイト、2005年のコンテンツにその辺の解説が載ってますのでURL貼っておきます。
    よかったらどうぞ。

    http://www.nissan-motorsports.com/JP/RACE/SUPERGT2005/ABOUT/INTRODU...
    (ページの下のほうです)


    車両に付けるものなので、整備工場では窒素やエアがあればOKですが・・・。
    一般車には夢のような話ですね

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離