トヨタ レジアス のみんなの質問
cpi********さん
2011.7.27 16:11
が、数年前より明らかにディーゼル車は高くなってます。海外需要があり、輸出されてるのは知ってますが、それにしても…というレベルに個人的には感じます。買い替えはレジアスにしようか迷ってますが、ディーゼル車はほとんど市場になく、あっても、同条件のガソリン車より数十万高価です。
wan********さん
2011.7.27 23:21
日本のディーゼル車は粗悪な軽油でも壊れず、海外市場では引っ張りだこ、しかも日本の市場では考えられない高値で海外のディーラーが買っていくので日本にはほとんど出回らなくなってしまいました。首都圏、中京圏、大阪圏ではPMNox規制で良質のディーゼル車が大量に流出しれていたのですが、これまた超高級車として高値で海外に売れています。今年の一月には日本ではどう考えてもポンコツとしか言いようのない100系ハイエースに百万以上の競り値がついたとか。私がディーゼルのハイエースを買った車屋さんも、「今は売値に見合う競り値で落とせない」と仰っていました。15万キロならまだまだ駆け出し、規制に引っ掛からない(走る分には乗用車なら全く問題ありません。規制地域で車検が通らないだけです)のであれば、大切に乗り続けたほうが得策だと思います。私も規制をガス検を通して規制に適合させました(諸費用で40万ほどかかりました)が、それだけの価値は十二分にある車だと思いました。
質問者からのお礼コメント
2011.7.30 16:32
たしかにハイエースの高値は異常ですよね。ビッグホーンに乗り続ける事にします。
ID非表示さん
2011.7.28 13:49
年間走行距離、住んでいる地域、また、そのディーゼル車を買った後に規制区域を走る際にその規制区域に適合するようにディーゼル車の改良をする金が必要なので、そこをよく検討してから、そのディーゼル車を買うのが望ましいと私は思います。
ID非表示さん
2011.7.27 16:59
トヨタのディーゼルならエンジンだけ輸出しても10万以上します。
1KZなら国内でも根強いファンいますしね。
レジアス2700の燃費は5~7ぐらいで、力はなく不満だらけです。
ID非表示さん
2011.7.27 16:40
平成15年を境に乗用車のディーゼルが廃止となり、現在日本国内で新車販売
されているディーゼルエンジン搭載車は一部の商用車を残し、なくなって
しまいました。経年によるディーゼル車の代替ができず、乗りつぶしという選択しか
なくなったため、中古車市場へのディーゼル車の流入が極端に少なくなりました。
また日本製ディーゼルエンジンは海外でも人気があり、ボロでも値段がつき
輸出に回されたため、日本国内で中古車として供給される数が圧倒的に
少ないという状況です。
一方、燃料価格の高騰から、古いディーゼル車にも需要は堅調にある
わけですから、自然と価格は高くなっているということです。
pri********さん
2011.7.27 16:21
排気規制で嫌われ新車売れなくなったからでは、デーゼル長持ちしますからまだもちますよ、ビックホーンならボデイも丈夫だし
トヨタの型式について 例えば、bBなどのNCPのPはパプリカのシャーシ由来と聞きました。 アルファードのANHのHはハイエースなのかなと思ったのですが、エスティマのシャーシを流用していると記事で...
2024.10.25
ベストアンサー:シャーシの共有もあるけど年数経って全く違う車格でも使い続けているから、どちらかと言えば車名由来で最初につけた車種の後継か派生車種か アルファードはハイエースの派生車種のグランドハイエースの後継なのでH エスティマはライトエースワゴンの派生車種マスターエースの後継なのでR MR-2は元になる系統がないから新規なんだろうけどMをライトエーストラック(ミニエースの後継)が使ってたから空いてる記号...
レジアスエース令和元年のパワスラあり四駆なんですが荷室の左側の箱みたいなインパネてなんでしょうか? 画像黒丸部分です 中古で買った為わからず 画像検索してもだいたいのハイエース、レジアスはタイヤ...
2024.3.12
ベストアンサー:モデリスタのMRT(マルチロールトランスポーター)架装車両ですね。 ここにはオプションでサブバッテリーがビルトイン出来るようになっています。下記のリンクは現行型ですがご参考に… https://www.modellista.co.jp/product/hiace/mrt/
トヨタのレジアスについて トヨタのレジアス(H9年式)の左のスライドドアのインナーハンドルが破損してしまいました。 同じ年式くらいの別の車種で代用できるものはありますか? レジアスで探すと全然...
2024.2.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
コーティング施工した車の洗車について ヴェルファイアの納車待ちの者です 長い納車待ちですので備品を少しずつ買い揃えながら 気長に待って いるのですが洗車アイテムについて質問です 外装色はダーク...
2011.10.17
フリードスパイクのガソリンとハイブリッドで検討してます。どちらがいいですかね? 坂道の多い市街地で2~3キロのちょい乗りが多く、走行距離は月700~800キロぐらいです。高速道路はめったに使いま...
2013.3.7
車の燃料警告ランプがついてからどれぐらいの距離、走れるものでしょうか。 車種、排気量、燃費により違うと思うのですが、ハイエース、レジアス、2700cc、ガソリン車、年式は平成10年ぐらいでしょう...
2014.9.11
ディーゼルエンジン車に乗っていますがコモンレール式の燃料系統の洗浄を行う為の燃料添加剤が有ると聞きました。そこでこの製品を購入出来るサイトをご存知の方が居られましたら是非とも教えて下さい。
2013.11.12
ディーゼル車の中古車って、なんであんなに高価なんですか?現在ビッグホーンのディーゼルに乗ってますが、車検、15万㌔走行等で、買い替えようか悩み中です。 が、数年前より明らかにディーゼル車は高くな...
2011.7.27
軽自動車に乗り始めたら、軽自動車以外に乗れなくなりました。 34歳男です。 車遍歴晒します。 18〜 レジアス 3000ディーゼルターボ 22〜 カローラワゴン AE100 25〜 マイク...
2018.11.25
自動車の新車購入を考えております。 私は新車購入が初めてで、どのように交渉するのか分かりませんので、アドバイスお願い致します。 購入する車は日産セレナのハイウェイスターに決めてい ます。 先...
2013.6.27
ハイエース(ホントはレジアスですが)の ディーゼルターボを購入しました。(新車) 1日10キロ程の走行です。 (大阪在住) オイル交換はメーカー指定で5000キロとなっておりますが 大事に乗られ...
2019.1.18
コーティング施工した車の洗車について ヴェルファイアの納車待ちの者です 長い納車待ちですので備品を少しずつ買い揃えながら 気長に待って いるのですが洗車アイテムについて質問です 外装色はダーク...
2011.10.17
フリードスパイクのガソリンとハイブリッドで検討してます。どちらがいいですかね? 坂道の多い市街地で2~3キロのちょい乗りが多く、走行距離は月700~800キロぐらいです。高速道路はめったに使いま...
2013.3.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!