トヨタ RAV4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
356
0

新車車選びの件でご相談です

RAV4とアウトバック
幅はRAV4の方が大きい
長さはアウトバックの方が長い
あまり運転したことの無い長男と共有するならどちらでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運転するのに2車では大きさ的にはあまり変わらないでしょう
アイポイントが高い方が運転しやすいでしょう
RAV4は出たばかりで安全装備は最新ですし長く乗るには良いかも、アウトバックは新型がアメリカで走っているので今年フルモデルチェンジかと思っていたらレボーグ優先で後回しになっているのがなんですがスバルは年次改良しているので今の型としては完成度が高いのでアウトバックしか考えていないならおすすめですが

まああのデザインが許せるのならRAV4でよいと思います

その他の回答 (3件)

  • 運転経験が浅いと、車の横幅の間隔が掴みにくいものです。
    生憎RAV4は運転したことがないのでどうかは分かりかねますが、スバルは伝統的に「ゼロ次安全」を謳い、運転席からの見切りの良さを売りにしています。
    アウトバックについても同様で、大柄なボディをしていますが車幅感覚が掴みやすく、車幅の割に運転はしやすいです。
    運転席のシートの高さを調整すればボンネットが見えるし、後方もリアカメラを活かせばぶつけることはないと思います。
    狭い道を通らなければ、車幅、長さをあまり意識せずに走れます。
    車幅感覚の掴みにくい車で、さらに運転経験が浅いと駐車場や狭い道でぶつけたりこすったりする恐れがあると思いますので、運転席からの視界は要確認です。

    最近のトヨタ車は、例えばCH-Rに見られるように、機能性よりもデザインを重視している節があります。
    一度、両方とも試乗をして、運転のしやすさを確かめたほうがいいです。
    自分で掴んだ感覚は、他人の話を聞くだけでは得られないものです。

  • 運転しやすいのはRAV4でしょうね。

  • よっぽど狭い道がないなら
    短い方が運転しやすいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ RAV4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ RAV4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離