トヨタ RAV4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
411
0

15年乗った車を買い替え予定です。ヴォクシーかカローラクロスをあたりを検討してます。私は基本バイク通勤なので車は雨の日か休日しか乗りません。

普段は子供が小学1年生なのでサッカーの送迎や習い事、買い物で奥さんが使います。2人で乗ります。義理の親は今は車に乗ってますので一緒に出かける事は年に数回あるかないかです。あと、年に1回おねーさん夫婦と旅行に行く時は、今までは2台で行ってたのですが今後1台で行けるように8人乗りの車にしようか迷ってます。今までは旧型のRAV4乗ってました。値段的にもカローラクロスの方が安いですし、ほとんどフル乗車しないのに広い車買ってもと思ってしまいます。迷ってます。ご意見お願いします。

補足

8人乗りか7人乗りか迷ってます。常にフル乗車はしませんが、子供はセカンドシートに乗せるのでセカンドシートがフラットの方が物をなくしたりしないかと。あと荷物も置きやすいかと思ってます。その辺はどうですかね?よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それは、悩みますね。
現在の使用用途ならカローラで良いと思いますが、先々を考えるとボクシーかなと思います。
親戚や親さんとのレジャーを考えると、ボクシー一択になるのですが、今後の家族でのレジャー内容が進行しても良いと考えてボクシーが良さそう。ボクシーと現行カローラは動力系が同じで安全性能も同等、現行同等の使用頻度だと維持費も余り変わらない感じです。
バイクをお乗りでしたら、走行性能も気になりますか?大きさがやや小さい分、カローラの方が軽快で燃費も良いと思います。
私は、カローラクロスですが、3〜4人のアウトドアレジャーの遠出は厳しいと思います。

お子さんが大きくなりアウトドアレジャーを考えるとボクシーですね。

質問者からのお礼コメント

2024.2.1 21:52

回答ありがとうございます。現在は5人乗りで十分ですが今後、の事を考えるとやはり広い方が使い勝手が良いかなあと思ってます。

その他の回答 (4件)

  • ヴォクシーのがオススメだと思います。

    ヴォクシーにする事でサッカーの送迎時にお友達の子も一緒に!とか荷物を、、、!とかになる可能性も有ると思いますが、その辺を気にされない方なら良いですね。あとは姉夫婦との旅行も二台だから保てたプライベートが無くなり気疲れする旅行になってしまう可能性があるので、その辺の問題も無ければ良いかと思います。

    ミニバンからカローラクロスに乗り換えましたが子育て中はミニバンの楽さは今でも良かったと思いますね。

  • 状況的に迷うのは判ります。
    運転に不安がなければ大きい方が便利ですが、時にその便利さが仇になる事もあります。
    例えば、お子さんがサッカーをなさっている事から、大きくなってチームに参加しだすと、人数が乗れる車を持っていると優先的に送迎に駆り出されて断り難くなると言う話があります。
    他にも、御近所との付き合いで車を出して欲しいと頼まれる機会が増える可能性があります。
    その辺を気になさらないならヴォクシーの方が使い勝手が良いとはおもいますが、そうなった時は普段使用する奥さんが一番負担を強いられる事になりますので、こうした可能性を考量した上で、奥さんの意見を尊重するのが一番ではと思います。

  • サッカーやってるなら学年が上がると遠征でチームメイトの送り迎えも出てくるのでは。ヴォクシー択一です。

  • 子供さんが小学1年でサッカーやってるならミニバンの方がいいんじゃないかな?
    これからキャンプとかも行きたがるのでは?

    中学2年くらいまでは大きめの車が無難かもですよ。

    ところで、どっちも今受注停止してなかったですっけ?
    違ったかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ RAV4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ RAV4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離