トヨタ プロボックス のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
602
0

全国の車好きの皆様に質問(-д-)

将来の車社会についてどう思いますか?

エコだの何だの言って電気自動車やソーラーカーが普及したらと考えると・・・

さっきも日産の電気自動車のCMやってました(笑)
自分は物心つくまえから車が好きでしたが、俺が思うに絶対あんな変なボディの車には乗りたくないのですが・・・
確かに地球環境を考えるのは大切なことですが、俺からしたら排気音とかないとかもはやキチガイの域なんですが・・・

スポーツカーにしても2012年度の新型インプレッサの後ろ姿とか商用バンみたいで泣けてきました。
まあ確かにプロボックスとか公道最速なのだが(笑)(笑)

なんか自分の主張みたいになってしまいましたが、皆様はこういう自動車のエコ化などについてどう思いますか?
いろんな意見が聞きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まあまあ、電気自動車だらけになるのはだいぶ先の事だから悲観的にならなくても・・

ただ、電気モーターって止まってても最大トルクを発生できるんだよね。
内燃機関ではありえないロケットスタートが味わえるのは魅力だと思うし、
テスラみたいな電気自動車だったら乗っていいかなと思う。

日本車はセンスがないからこの際決別しよう。
最近はダウンサイジングが流行りなので外車が安くなってきた。
でも、名古屋の日産ギャラリーにリーフのレーシングカーが
置いてあって、素直にかっこいいと思ってしまった。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2011.8.26 01:11

皆様回答ありがとうございます。
車好きの方は思ってること一緒ですね(笑)

自分は注目の視線を浴びるようになってもガソリン車乗り続けますww
まぁすごい魅力的な電気自動車があらわれれば考えますが…なんせエコっぽくみせつけたいがためのあの意味のわからんデザインが気にくわんです(゚∀゚)

インプはGRBまではよかったですがあれのセダンでてから…f^_^;です。

文字数があああああ

その他の回答 (14件)

  • ホンダ・S2000に乗っている22歳の男です。
    エコカーでもかっこいいデザインや楽しいスポーツカーが出てくれればいいけど今のところテスラくらいですからね…。
    それに音が無くなるのもなんか車じゃなくなってしまうのではないかと思ってしまいます。
    てか、エコと言ってるのに高速道路無料とかバカじゃないの?と言いたいです!

  • 確かに排気音がない車って・・・と思いますが
    電気自動車になってもリーフ見たく形はひとつじゃないですから
    今後はいろんなジャンルが確立されてくると思いますよ。
    http://www.youtube.com/watch?v=9XRcSerR3lo

    回答の画像
  • 時代の流れですから仕方ないとは思っていますが、80~90年代のスポーツカー好きとしては一抹の寂しさを感じます(嘆)。

    (´・ω・`)

  • 化石燃料が無くなるのは時間の問題ですからね。エコというより必然です。
    ただ、あと百年位はハイブリッドと、ガソリン以外の代替燃料(天然ガス、アルコールなど)の使用で繋ぐと思います。
    排気音はまだまた消えませんよ。

    あなたの望み通りかは、わかりませんが。

  • 長野在住 既婚者です。

    所有車は三菱ランサーエボⅧMRを新車購入し早7年が経ちました。

    正直、私の周りでもエコカーが増えており(社用車然り、身内然り)、今時エボは流行らないとも言われましたが、通勤には自転車を使い(一番エコですよ)、休日にロングドライブを楽しむ程度の趣味車ですが・・・、妻や家族も同意してくれましたから手放すつもりは有りません。潰れるまで乗るつもりです。

    買い物などは小回りの効く妻のエッセで十分ですし、無理に買い換える理由もありませんので、此方も潰れるまで乗りますね。

    当分、エコカーは購入するつもりはありません。

    以上、私個人の意見を述べさせて頂きました。

  • 工業系大学、二十歳男子学生です。

    確かにエンジンの音が無いと車の雰囲気がしないというのは私も同感です。しかし、車のパワーソースがガソリンから電気へシフトしている以上仕方の無いことなのだと思ってます。
    ですが、国産のデザインの悪さは認められません。ポルシェは丸いライト、アルファは逆三角のインテーク、BMWは鉄格子、メルセデスは凹凸の有るブレーキランプといったようにメーカーならではのデザインが盛り込まれているのに対し国産はそれらが微塵も感じられません。
    車だって第一印象が大事です。

  • 乗る側としては最悪ですね!!
    しかしお偉いさん達はこっちの事なんて考えてないことがよくわかりますね・・・
    2020年までに乗用車の全車種の平均燃費の20.3キロを義務化するとかいうふざけた新基準が提案されたのでハイブリットカーが増えざるをえない状況になるでしょう・・・

    非常に残念です

  • 自分もエンジンの音がなくなっていくのは寂しいです。

    でも、この先長い目で見て自動車が存続していくには、いつか無くなると言われている石油燃料から次世代の燃料に移行していかなければならないのは、仕方ないように思います。

    温暖化が原因かわかりませんが異常気象も車にとっても問題です。
    ゲリラ豪雨の時、モロに水吸い込んでエンジンブローしかけました(汗)

    健全な環境あってのクルマなのでエコが必要なんだと思います。

  • 若者の車離れが原因で、エコ車は増えそうですね…
    いつかは一部の車好きな人たちを、
    偏見の目で見る若者が出てくるかもしれません。
    「いつまでガソリン車のってるんだよっ」って…
    僕はそういうのは絶対いやだし、
    完全にエコ車だけにしても
    排出される二酸化炭素が劇的に減るとは限らないし…
    若者の車離れを止めるのが一番だと思います

  • 電気自動車なんて糞食らえ!!燃費糞だし。なんかの映画に使われたことあんのか~、って言いたくなります。
    アストンマーティンとBMWとかトランスフォーマーにしたって使われてんのは全部排ガス車だ!
    電気自動車が悪いとは言って無いけども、あんな燃費悪くては遠出できないし、不完全なまま出すなって思います。

    完全に人間が排ガスを出すのをやめても、温暖化は進むことでしょう。
    家の車は日産のムラーノなのでスポーツカーではないですが、やっぱりスポーツカーはなくならないでほしいですね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プロボックス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プロボックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離