トヨタ プリウスα 「S5の所感 初めてのハイブリッド車に乗り半年近くになりますが、トヨタさん、複雑で新しい構造の車をよくぞここまで仕上げたな!という印象です。 特にECV」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ プリウスα

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

S5の所感 初めてのハイブリッド車に乗り半年近くになりますが、トヨタさん、複雑で新しい構造の車をよくぞここまで仕上げたな!という印象です。 特にECV

2012.2.20

総評
S5の所感
初めてのハイブリッド車に乗り半年近くになりますが、トヨタさん、複雑で新しい構造の車をよくぞここまで仕上げたな!という印象です。
特にECVTの滑らかな変速とエンジンへの動力切り替えは「お見事」と言うしかありません。
普通に走ればすごく静かな車内で、そのためロードノイズが気になる程です。
4つのモード切替えで、いろいろな走り方も楽しめます。
燃費も勿論良いのですが、パワーモードではエコカーとして想定してる以上の加速をします。
その時はエンジンノイズがかなり大きくなるのですが、もう少し心地よい音にして欲しかった。
足回りのセッティングは堅めで、私には好みの特性でした。
しかしハンドリングにシャープさは無く、コーナーリングを楽しめる車ではありません。
まぁ、エコカーがコンセプトですからあたりまえですね。
良く言えば長距離でも疲れない、おっとりとした特性です。
それでも試乗で乗った普通のプリウスよりはかなり良い特性でした。
回生ブレーキの感覚は最初の頃に少し違和感がありましたが、すぐに馴れました。
満足している点
とにかくECVTの滑らかな変速に感心した。車内も静かである。
7人乗りで設計された車体で5人乗りとしているため車内がすごく広く感じる。
燃費は普通のプリウスよりは落ちるが、長距離では20km/L以上のび、このサイズの車としては立派だと思う。
モータートルクが強く、パワーモードでは加速も楽しめる。
表示パネルに電気の流れ図のようなゴチャゴチャした表示が無くなり、すっきりして見やすい。
キーレスエントリーは、使ってみるとなかなか便利だった。
不満な点
冬期の短距離での燃費が13km/L程度とかなり落ちる。
排気熱再利用のオプションを付けるべきだった。
ハイブリッドにコストがかかっているせいか、内装が安っぽい。
ハンドルが歪な形状で運転しにくい。これだけは真円ハンドルにして欲しかった。
センターメーターは半年たった今でもすごく見づらい。計器類は運転席の前にして欲しい。
この車に限らないが、スタイルと空力を重視しすぎて視認性がすこぶる悪い。
フロントをのぞき込んでもボンネットは全く見えないし、車幅感覚も分かりにくい。
後ろに障害物があっても全く見えない死角が広く、バックカメラは必須です。
高燃費タイヤは乗り心地が良くない。次に交換するときは普通タイヤにするつもり。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウスα 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離