トヨタ プリウスα 「納車して3ヶ月 年間2万キロ走る私は、ハイブリッド車は魅力でした。 プリウスαが出る前のプリウスは外装のデザインが嫌いで、買うのも躊躇していました。 」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ プリウスα

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車して3ヶ月 年間2万キロ走る私は、ハイブリッド車は魅力でした。 プリウスαが出る前のプリウスは外装のデザインが嫌いで、買うのも躊躇していました。

2011.11.21

総評
納車して3ヶ月
年間2万キロ走る私は、ハイブリッド車は魅力でした。
プリウスαが出る前のプリウスは外装のデザインが嫌いで、買うのも躊躇していました。
ところが、この車が出るということで、気持ちは傾き、5月に予約して、震災の影響で来年に
なるかも、と言われてましたが、9月に納車できました。
納車して3ヶ月立ちますが、もう5千キロも走っちゃいました。満足してます。
燃費は10・15モードで30キロと書いてありますが、これは信用してはいけません。
参考にもなりませんよ。
大体満タンで800キロはいきそうです。
440キロを走ったとき、リッター24キロ弱伸びました。
夜中走行で殆んどAVモードになっていたこともあるかもしれませんが、これだけ伸びる
事が分かりました。
以前はカローラフィルダー1.8に乗ってましたが、走りとしてはフィルダーが楽しめました。
まぁ、エコカーですから、仕方ないですね。
どうやったら、伸びるか、を楽しんで走ってます。
満足している点
カローラフィルダーと比べてしまいますが、座席は大きいし、後部座席も広々としてゆったりと座れます。
道路の凹凸もゴツゴツ感はありませんし、ノイズも殆んど気にならない程、静かです。
後部の荷物もそこそこ広く満足はしています。買った一番の理由は、ハイブリッドはもちろん
のこと、シートが後部座席とフラットになることも買った理由です。
遠方に行く私には、車で体を伸ばして寝れるのは魅力でした。
運転モードを選べるのも、いいもんですね。
不満な点
短所ですが、スターターボタンと駐車ボタンPが縦に並んでおり、間違えて
スターターボタンを押してしまうことがあります。慣れもあるでしょうが、
もう少し場所を考えてほしかったですねぇ。
チェンジレバーも場所を考えてほしいですね。レバーも小さくやりにくさもあります。
左座席のエアー吹き出し口の下にカップホルダーが付いているが、運転席側にもほしい。
速度表示が右サイドにあり、見難い時があるので、センターにほしい気がします。
ヘッドライトの汚れを取るためにあるようですが、ヘッドライトウォッシャーは
必要ないかも。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウスα 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離