トヨタ プリウスα 「冷静に見ると… 300万を大きく超える車なので,みなさんGグレードを買った人を中心に,内装が安っぽいとか評価がありますが,別のサイトでも書きましたが1」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ プリウスα

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

冷静に見ると… 300万を大きく超える車なので,みなさんGグレードを買った人を中心に,内装が安っぽいとか評価がありますが,別のサイトでも書きましたが1

2013.3.30

総評
冷静に見ると…
300万を大きく超える車なので,みなさんGグレードを買った人を中心に,内装が安っぽいとか評価がありますが,別のサイトでも書きましたが1800ccと思えば妥当と思います。どうしても,アルファードやクラウンと比べる人が多いのです(笑)。
出足について「軽より遅い」と言われますが,みなさんは心理的なトリックにはまっていて,あまりにも「インジケーター」を気にし過ぎる,あるいは「ハイブリッドだからアクセルワークを慎重に」という心理が働き,遅さを自分で演出する傾向にあると思いますが…。
満足している点
「あっ。いまEVだ」とかのギミックを楽しめる点です。EVだと急に静かになったり,エンジンンが突然動き出したり,ターボや気筒休止などとは別格の「分かりやすい面白さ」があります。
デザインは,おおむね好評ですが,今度出るオーリスのワゴンHVはもっとカッコいいので,社内ライバルですねえ。αは,ほどよい「大きさ感」がいいようです。しょぼくなく,大きすぎない。
誰が見ても,プリウスとわかり,ハイブリッドという知名度が高い点は高評価。
不満な点
短所に書くべきか迷いますが,走行性能の「出足」は,そう遅くないです。ゼロヨンを載せたサイトでご覧ください。たとえ,ECOモーでも,(アクセルを)踏めば走ります。ゼロヨン競争をする訳ではないので,ポルシェの加速はいらないのです。
トヨタは恐らく近未来的なデザインを狙った気がします。対して,クラウンやアルファードは木目,皮,クロームメッキなどのイメージで,日本人の高級感を演出してますね。それと比較するので,「安っぽく」なると考えます。
センターメーターは私も反対です。見にくく,デジタルなので落ち着かないです。でも結局,慣れの問題でしょう。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウスα 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離