トヨタ プリウスα 「乗り方に良し悪しがハッキリ分かる車かな」のユーザーレビュー

ポピー ポピーさん

トヨタ プリウスα

グレード:G“チューンブラック”_7人乗り(CVT_1.8) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

乗り方に良し悪しがハッキリ分かる車かな

2016.2.13

総評
私の不満点を満足出来る様にするには、音は吸音材や遮音材でカバーし、タイヤもレグノにする。走行性能はスロットルコントローラーやミニコンを付ける。燃費に関しては常に短期間での高級オイル交換と急加速は絶対しない。常にエコランプで走行。
ここまですれば満足出来るようになると思います。
しかしそれではお金がいくらあっても足りませんし走る楽しさがありません。
たまにはグッと加速しておっと思える感じも必要だと思います。

どんな物にも妥協は必要だと思いますが、折角買ったマイカーなので楽しく気持ちよく運転したいのです。
αは台数が多いので、いろいろな外装内装電子パーツが出ております。
これからもチョイチョイ弄りながら楽しいカーライフを過ごせればなと思います。
満足している点
満足って何なんでしょう?思いつきません。

良い意味では、良くも悪くもなく普通という事でしょうか。
不満な点
静粛性が不満です。特に高速走行時のいろんな音が気になります。風切り音・エンジン音・タイヤの音等、知人のノーマルαで高速道路上をスマホの騒音計アプリにて測りましたが80km/hで75dBでしたが、新型ヴェルファイアでは100km/hで68dBでした。
因みに私の車はタイヤがスポーツタイヤなので80km/hで85dBでした。
前車で高速を走行し同乗者との会話は普通に出来ましたが、私の車ではなく、ノーマルのαですが、高速走行した場合少し大きい声を出さないと会話が聞こえにくいです。
デザイン

-

走行性能

-

走行性能の内、エンジン+EVについては燃費重視が売りのためか、レスポンスがよくありません。パワーモードにしアクセルを70%位踏み込んだ時はストレスなく進んでくれますが、体に伝わってくる振動や音が気になり、値段の割には残念でしょうがないです。
ハンドリングは自分好みです。ダウンサスと扁平タイヤの為かもしれませんが山道でカーブが多い道でも、ストレスなく自分の思った通りにコーナーを曲がってくれます。
乗り心地

-

乗り心地ですが、前2名での乗り心地と前後2列4名乗車で乗り心地が大きく変わり、4名乗車の方が乗り心地がマイルドで良いような気がします。また7名乗車するとストローク不足なのか段差通過時はショックの跳ねっ返りが体に伝わり、3列目の乗員はお尻が浮きます。前車のヴェルファイアでも3列目は段差での跳ねっ返りがありましたがシート厚があったので大分軽減されていたのだと思いますが、αの場合はあくまでも3列目は補助的な部分が大きいと思うのでしょうがないのかなと。人を乗せる時は、初めから乗り心地について謝っています。
積載性

-

積載で最近気づいたのですが、トランク下の板を外しスペアータイヤの場所をうまく使えば3列目を使用していても結構詰めます。遠出する時はいつも板を取り外して積載スペースを確保しています。
燃費

-

燃費ですが街乗りで平均14.5Km/ℓ、高速でクルーズコントロールを使用すると最高で17.5Km/ℓ、です。周りからは走り方が悪いから燃費が悪いんじゃないと言われますが、嫁が運転しても大体同じくらいです。前車に比べ2.5倍走るので不満は無いのですが、ネットで20超えとか25超えたとかを見ると自分の車はハズレなのかと疑問に思えてきます。
価格

-

故障経験
ありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウスα 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離