トヨタ ピクシスエポック のみんなの質問
kit********さん
2013.4.28 16:34
自分としては、パワーウインドウより手動で開け閉めしたほうが使いやすい。
CVTやATよりもMTのほうが良い。
たったこれだけでもメーカーとしても安くできるはずです。
ほとんどの人のニーズに応えてるから、こんなことすると製造工程で手間がかかるといいますが、ベースの車に各種オプションの追加設定ができます。
これは矛盾してますね。
その各種オプションは窓の手動開閉やMTを求めてる人より少ないかもしれないのに。
もはや購入者にとって限られた選択の範囲で妥協するしかないのでしょうか。
補足
つい自分の乗ってる車が軽なので、軽自動車としましたが、質問は普通自動車でもいいです。
niy********さん
2013.4.28 16:59
トヨタピクシスエポック 79.9万円~
http://toyota.jp/pixisepoch/
(´・ω`・)エッ? もっと安い方が良い? ピクシストラック 59.0万円~
http://toyota.jp/pixistruck/
トラックじゃ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ならアルトバン。67.7万円~
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/price/index.html
安い軽は宣伝しないからあなたの知識に組み込まれないだけだ。ちゃんとお安い軽自動車は今でもあるよ。
クソ高い軽自動車を買う人の大抵は、実は阿呆が多いような気がする。維持費が安い軽だから、クソ高い軽を買うって言う行為は、今まで晩酌のビール2本飲んでたのを、それは高いからって第三のビールに切り替えて6本飲んでるのと同じ感じかもね。6本も買えば第三のビールの方が媒酌代が高い。
質問者からのお礼コメント
2013.4.28 19:31
kpgc110さん
以前同じような質問をして、MTが少ない理由は、9割以上の人がATを選んでいるから、MTは圧倒的に少ないということでした。あなたのいう大多数の意見の軽い考えを元に質問してます。市場に出回ってることぐらいあなたにいわれなくても知ってますよ。
kpg********さん
2013.4.28 18:47
MTを求めてる人より少ないかもしれないのに?
メーカーはしっかりとマーケティングしてるんですよ
あなたの軽い考えとは違います
fuk********さん
2013.4.28 18:46
農家の軽トラじゃあるまいし、誰もそこまで貧乏臭い仕様は望んでいないからだよ!
余程、お金が無い、所得が無いなら、中古を買うだろうしね!
yon********さん
2013.4.28 17:39
軽自動車は車両本体では儲からないために、装備品でかろうじて利益を出している状態です。だからベーシックグレードばかりが売れたら、メーカーも販売店も利益が出ないため潰れてしまいます。
自動車開発は、軽でもコンパクトでも高級車でもそれほど開発費用は変わりません。
しかし、
軽自動車→国内のみでしか売れず生産台数が限られる(年産15万台程度)
コンパクト→年間100万台規模で売れるためかろうじてペイできる
高級車→利幅が大きいため台数が少なくても元が取れる
と、軽自動車はメーカーにとっても厳しい環境にあります。本音は、ドコのメーカーも開発と生産をヤメたいのですよ。
マツダ・スバル→開発と生産をヤメてOEMにした
ダイハツ→トヨタの小型車開発へシフト
スズキ→インドの量販モデル(年間100万台)とシャーシを共通化したい
日産・三菱自→共同開発でリスクを分散
トヨタやホンダなどは、エティオスやブリオといった60~80万円くらいのモデルを持っています。これを日本市場へ投入してしまったら、コンパクトが売れなくなり販売店の収益をさらに圧迫します。
だから、安いモデルは用意できないのです。
ヘビスモーさん
2013.4.28 17:14
ぼったくり分やその他付属品屋さんの儲けが減る
消費者にとっての改善やバリエーションなどハナからありません
そんなことをしたら150万ほどの軽や小型車が80~90万ほどになってしまいます
でそのつどテコ入れ特別仕様車として150万クラスの装備車を110万くらいのバリュー価格で売らないと誰も買いません
すでにエコカーなんたらとかで車にも変な寄生虫がたくさんついたので作ろうにも作れなくしてあると思います
妄想
mes********さん
2013.4.28 17:08
今時、MTでもATやCVTと同額という車は少なからずありますし、高い例すら存在します。「安くできるはず」というのは、質問者さんの勝手な思い込みに過ぎず、常に成り立つわけではありません。同数の生産であれば他より安くなるはずの選択肢でも、見込まれるユーザーが少数しか居なければかえって高くなったりします。
オプションというのは、少数しか選ばなくても、それに対する対価を徴収することで採算をとれます。質問者さんが「高くなってもいいからMTや手動ウインドーをラインアップしろ」というのであればあとはメーカーがどう考えるか次第ですが、それで安くしろというのであれば質問者さんの方が矛盾したことをおっしゃっています。
ant********さん
2013.4.28 16:45
誰もそんなシンプルな車を求めてないという事でしょ?
eva********さん
2013.4.28 16:40
軽=安いイメージはもう古いですよ(笑)
乗用車並の装備でもバカ売れするんだから、わざわざ安いモデルを作る必要なんてありません。
38歳で車ほとんど乗ったことなくて、はじめて買う場合のオススメの車はありますでしょうか? バイクは2年弱、都心を毎日走っております。
2025.2.12
ベストアンサー:狭い道でも走りやすくて、駐車も楽な軽自動車がお勧めです。 日常の足代わりには最適で、燃費も軽自動車トップクラスです。 ◆ミライース ◆ピクシスエポック ◆プレオプラス ◆アルト ◆ラパン ◆キャロル グレードは、用途と予算に合わせて選んでください。 特に理由がなければ、一番安いグレードで十分で、新車でも支払い総額 100万円前後で買えます。(オプションやサービス無しの場合) 快適装備(エ...
TOYOTAの軽自動車 ピクシスエポックは、オススメ出来ますか? DAIHATSUミライースのOEM車と知りました。 コメントよろしくお願いします。
2025.2.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
一番安い軽自動車を教えてください そろそろ自動車の買い替えを考えています。 私自身車に興味がなく、買い物に行ったり、近距離の用事に使う程度です。燃費も今の車が1L13kmなのでそれ以上なら問題あ...
2013.2.21
トヨタ ピクシスエポックとかダイハツ ミライースってどうですか? 軽自動車 燃費ランキング 【オートックワン】 の1位と2位の軽自動車です。 1位トヨタ ピクシスエポック 新車価格:7...
2013.7.28
軽自動車を新車で買う場合支払い総額がどの位になるか教えてくれませんか? 初めて車を買うのでわかりません。 とりあえず100万円以下の軽自動車を買おうと思ってます。 アルト、ミラ、ミライース、プレ...
2013.1.11
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤシフトレンジㅤPㅤRㅤNㅤDㅤ“S”?“B”? ㅤ ㅤ 閲覧ありがとうございます。 既出でしたら失礼致します。 TOYOTAの軽乗用車「ピクシス エポック」( PIXIS ...
2012.9.26
軽自動車は4人しか乗れないから不便である!?でもプリウスやアクアも4人乗りでしょう? 同じく4人しか乗れないなら、 軽自動車のピクシスメガやピクシスエポックのほうが広々して良いんじゃーないでし...
2023.6.19
セレナ、シエンタ、フリード、ルーミーどれがいい? 車の購入を検討中なのですが、アドバイスをいただきたく投稿します。 私はシングルマザーで、子供が6歳と5歳の男の子2人、同居する母との4人家族で...
2023.11.20
現在オートバックスでタイヤ交換をしているのですが、工賃が1万円かかりました。これって普通ですか? 車種はトヨタのピクシスエポック、タイヤはホイール別(夏と冬で同じものを共用)のタイプです。 よろ...
2024.5.22
あまり乗らない軽自動車のバッテリー上がりを防ぐために。 あまり乗らないピクシスエポックの軽自動車のバッテリー上がりを防ぐために、トヨタ販売店の人が2日に1度、エンジンを10分間掛けるように言われ...
2019.3.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!