トヨタ ノア のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
211
0

新型ノアが納車されて乗っていますが、電動パーキングブレーキ?のボタン(シフトレバーの右横についてるボタン)をいつ使用すればいいのかわかりません。

というのも、エレクトロシフトマチックでPポジションに入れれば自動で電動パーキングブレーキがかかりますし、DやRポジションに入れると解除されます。
ギアを入れた状態から電動パーキングブレーキをかけるシチュエーションも思い浮かばず、いつ使うボタンなのかがわかりません。
他に用途がありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同じノアに乗っています。エレクトロシフトマチックです。
電動パーキングブレーキはギアが「D」でも「R」でも「P」を押すことでパーキングブレーキが作動します。他に用途はありません。

質問者からのお礼コメント

2024.6.15 22:46

ウンチみたいな回答もありましたが、無事に解決いたしました!
ありがとうございます!

その他の回答 (5件)

  • 例えば雪国で凍りつくような日はPに入れれば勝手に電動Pブレーキが作動しますがボタンによって解除しておくとか。

    また、絶対に後ろに下がれない状況下ならばDレンジに入れてアクセルを軽く踏みつつPブレーキを解除するなど。

    あとね、基本的な事ですがサイドブレーキを掛けてか、Pレンジにするのが基本中の基本。
    マニュアル車で考えてみて(オートマだが)
    サイドブレーキを掛けてから適切なシフトに入れてエンジン切るでしょ。
    それがめんどくさいから一緒になって値段も高額になっているんだが。
    オートマでも基本中の基本の操作手順が出来る様になっている。
    サイドブレーキを掛けてからPレンジが普通なんだが一緒にされちゃっただけで心の中で勝手に手順が変更され一緒に掛かるからいいでしょ?の方が便利だしステイタスも上がるし?な流れが強くて流れに流れて的な。

    よく思いだして。
    まず止めた時は動かない様にサイドブレーキを掛けると習った?はず。

  • 電動パーキングには走行中に
    スイッチを長く引くと緊急停止機能になります
    https://www.youtube.com/watch?v=kXygjFy7o68&t=113s

    動画は三菱製ですが
    私がのっているダイハツ・タフトも
    緊急停止機能を試して作動したので
    どのメーカーも同様に作動すると思います

    よくニュースになるような
    踏み間違いによる暴走に対しては
    電動パーキングの緊急停止を作動させるよう
    周知させた方が良いかと思います

  • 手動操作をする場面は雪国ではありえます。
    パーキングシフトの際のオートパーキングブレーキを解除するのが前提で、凍結なおそれがある場合はパーキングブレーキボタンを押して操作します。
    整備工場の点検の際や、FF車のフロントアップでの車両搬送時にもボタンは使います。

  • 車検でスピード検査をするときに使いますね。
    ノアなのでFF車だと思いますが、後輪をパーキングブレーキでロックしておきながら前輪を回転させて検査します。

  • 信号待ちで使えば便利ですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ノア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ノアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離