トヨタ ノア のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,000
0

現行のトヨタのノアで、ハイブリッドモデルとガソリンモデルのどちらにしようかと悩んでいます。

独身(男)ですが、大きな車に乗りたいと購入を検討しております。
車種はノアが好みなので

決定しました。
使用用途は主に通勤(片道10キロ)、休みの日に友達と遊びにという用途です。年間走行距離は、7000キロ程度です。
上記の価格差は約50万、はっきり言ってガソリン代で元が取れるはずはないので、ガソリン車かなと思いますが、ハイブリッドモデルの乗り心地、静粛性、動力性能が気になります。
上記のモデルの差は結局燃費だけなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私でしたらガソリン車買います。
年間走行距離が7000キロ程度なら8~9年乗ってやっと元が取れるかなってくらいですね。
確かに静粛性はハイブリッドのほうが高いですが動力性能は? ですね。
プリウスと同じエンジンでしょ。やっぱり非力だと思います。非力過ぎます。

まあ私の場合は4WDしか買わないのでガソリン車しか選択肢がないのですが。

質問者からのお礼コメント

2014.5.7 20:09

ありがとうございます

その他の回答 (5件)

  • これは あくまで 個人的な考えなので、あくまで参考にしてください、
    私は今 自分の車を ノアハイブリッドにしようと考えています。実は、個人的なお話なのですが、
    私が買いたい車を 友人(女友達)の親戚が購入されていて、私がほしい車種+色だったので、M仕様のエアロパーツ
    先を越されたと思っています。
    現在乗っているのは 9年目のホンダ モビリオスパイクで 車検を通したばかりです。
    街乗りは 13キロ前後 高速で 16.5~17です。
    ちなみに 知り合いのプリウスα 5人乗りは 24前後と 伸びがよく、私も速く買い換えたいと思っています。
    ただ 今 見合わせてる理由が プリウスαと同じ エレクトシフトマチックで 私的には ハリアーHVやクラウンHVについてる シフトマチック(トヨタでは シーケンシャルシフト)を望んでる そして エンジンを2Lクラスにして、セーフティー機能(自動ブレーキシステム)を搭載してほしいということです。
    私も 独身男で 主目的は 車内泊用にしたいのと、荷物を載せて走るのが便利なので、また、前に ライトエースノアに 7年間乗っていたため、久々に ミニバンに戻りたいと思ったのです。

    また、車内泊の目的ですが、後ろをフルフラットすれば 寝れる+布団をしくこともできます
    最近では 道の駅周辺で 車内泊が流行っており、ホテル代金宿泊節約にもなっております。
    (ただし 冬場暖房 夏場冷房は 燃費は落ち エアコン使用料がひどいかもしれませんが、)

    ちなみに、ノアハイブリッドに乗った(試乗)したときの感想としては、
    平坦な道だったら 30~40まで エンジンがかからず モーターだけで 指導できます。
    ただし 坂道が多いのであれば エンジンがすぐかかることも しばしば
    室内 外装は ほぼ100点満点に近いです(個人の評価のため それは お持ちの方に考えてください)
    そのときの 試乗車の 燃費は 17.8でした、先ほどの友人の親戚も それくらいらしいです。

    また、トヨタレンタカーでは 順次 ハイブリッドノア ヴォクシーを入れる予定で、一応 値段表も出ていますが
    https://rent.toyota.co.jp/hybrid/
    私個人としては 一度 レンタカーしてみてかもしくは、お店で一度試乗してみることを おすすめします。
    質問です。主さんのところは、雪がひどいとかありますか?
    私は 現在 寒冷地でないところに住んでいますが、
    寒冷地に住んでたときは FFならび 4WDがいいなと おもったことはよくあります。
    特に 大雪降ったあとは eFourのエスティマハイブリッドや ハリアーハイブリッド アルファード/ヴェルファイアハイブリッドがいいなと つくづく感じましたね
    動力性能は 7人乗って大丈夫かなと思うことと 8人乗りがないのが不満ですね、

  • 静粛性はモーターで走るのでハイブリッドが優れていますが
    乗り心地、加速性能はガソリン車のほうが良いようです

    だから、ガソリン車のほうが売れているのだと思います
    試乗レポートがあります
    http://autoc-one.jp/toyota/voxy/report-1748861/

  • 下取りに出した時
    ハイブリッドは価格が安定しています
    買う時の金額だけでは判断出来ないと思う
    試乗して決めた方がよいです

  • ノアは大きくないのでは?

    大きいハイブリッド車となると、セレガハイブリッドぐらいしかないと思います。

  • 自分で判断できなければママかパパに決めてもらってください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ノア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ノアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離