トヨタ ノア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
15
15
閲覧数:
509
0

ミニバンで、日産セレナとトヨタのノアならどちらが良いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (15件)

  • セレナがカッコよくて安いので良いと思います。

    妻がどうしてもノアが良いと言うので買いましたがSZでオプションつけたら500万超えました。

    キャッシュで買いましたが
    両側自動スライドドアとか要らんし
    安全装備も要らない
    窓もクルクル回すやつでいいから
    300万ぐらいで販売してくれ!

  • 先月その2種を比較してセレナハイウェイスターEpowerにしました。
    パネル周りのカッコよさ、試乗した時の加速と走りの良さ、
    支払い計画でセレナの方が割安でセレナに決めました。
    見積もりで、セレナは490万、ノアは450万程度でした。
    セレナの悪いところは、運転席の左足元の出っ張りが気になる。
    3列目シートの跳ね上げに難あり。
    後席モニターが小さい
    ですが、それを補うくらいの良さが走りにあると思います。
    ミニバンとは思えないくらいよく走ります。
    プリウス並みです。
    あと、支払い計画でセレナは5年後残価率が非常に高く、現金で買うよりも
    圧倒的に残クレのほうがお得でした。
    150万頭金で支払い、後は月々15000円以下です。
    ノアは現金のほうがお得だと思いましたね。

  • 長く乗るならトヨタです。

  • こちらのカテを見てますと、セレナは、故障が多いと感じます。

  • やはり日産自動車「セレナ」e-POWER搭載車でしょうね。プロパイロットも好評の様ですし

  • 現行モデル同士で言います。

    ・3列目の乗り心地
    ・高速で常時ハンズフリー(ルキシオン)
    ・納期の速さ

    上記以外は全てノアだと思ってください。
    他の方も書かれていますが、痛いのは、
    ・電動併用モデルの燃費の悪さ(Mクラスミニバン中、最も悪い。)
    ・毎年2.5万円近い年会費(ルキシオンで高速ハンズフリーするなら)
    ・最小回転半径(5.7mはちょっとデカい・・)
    ・荷室の幅の狭さ(3列目格納時)
    ですかね。

  • セレナ(アイドリングストップ車)にしか乗った事ないですが、トヨタのハイブリッドに乗ってみたいです。
    あとはセレナeパワー。
    装備は使わなければ宝の持ち腐れですので、どちらが良いとは言えません。
    ただ現行は知りませんが、C24に比べてC26は後部座席がチープな気がします。
    走行音がうるさくて、運転席の会話が聞こえません。

  • セレナはミッション壊れるイメージしかないですね。

  • 3列目も使う
    安全性能
    を重視するならセレナですね。
    ノア派とセレナ派では使用目的が違います。
    スライドドアもドア下のセンサーにふれるだけで開きますし

  • 個人的にはノアです。確実にセレナより勝っている点はリセールの強さです。
    ただ、セレナのe-Powerも良いらしいですよ。市場で乗り比べできると良いですね!

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ノア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ノアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離