トヨタ ノア のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
22,607
0

レヴォーグSTiスポーツ2.0かWRX STiかで迷っています。

私(37才会社員)ノア所有
嫁(26才会社員)アクア所有
長女(3才)
長男(1才)
世帯年収1,000万

です。嫁さんのアクアが今年

の8月で車検になるため、そちらを手放しファミリーカーとしてノアを、セカンドカーとして候補の車に乗りたいと思っています。

私も嫁さんもスポーツカー好きですが実際にのったことがないのでこれを機にと考えていますが、どちらか迷っています。
レヴォーグについてはまだSTiスポーツグレードについて詳細がでておりませんので実際のことはわかりませんが、利便性、安全性、維持費等を考えるとレヴォーグのほうに軍配があがります。
しかしCVTであることやエンジンなど、スペックが気になります。

WRX STiですと、大好きなMTであることや、いわゆるボクサーエンジンに惹かれますが、小さい子供がいるのにザ・スポーツカーというのもどうなのか?と…。金もかかるし。

ノアがあるので良いのですが、通勤等でそれぞれに車を利用するためWRXを買ったところで使い勝手に後悔しないか?
逆にレヴォーグを買ってやっぱりWRXにしておけばよかったと後悔しないか?
嫁さんとひたすら悩んでいます。
試乗はまだしていませんが近々するつもりです。

今のところ私はレヴォーグがいいなとおもうのですが、嫁さんはできることならWRXにのりたいというのです。

どなたかご助言ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あなたは幸せ者です。せっかく嫁さんがMTのWRX‐STIに乗りたいといっているのだから、WRX‐STIでどうでしょう。そんな嫁さんは日本に何人もいないと思います。子供がいてスポーツカーに乗っていて何がいけなのでしょう。親が楽しんでこそと子供も喜ぶというものです。

乗り心地もお金もハードでアクアとは対極にあるクルマですが、夫婦が面白がってWRX‐STIに乗っているなんて幸せな家庭だと思うのですが、どうでしょう。

その他の回答 (19件)

  • GRB型のSTiオーナーです。現在18万キロ乗っています。

    ちょうど自分も乗り換えを検討中で(質問者さんとは逆パターンですが)
    レヴォーグやS4を相当試乗しましたが、
    一度スポーツカーに乗ってみたい、とのことであれば、
    MTのSTiをオススメします。

    こういうのは感覚の部分もあるので、
    上手く伝えるのは難しいのですが、
    「速い車」に乗りたいのであれば、
    レヴォーグもWRX STiも、どちらも「速い」です。

    敢えて言えば、
    レヴォーグやS4は操作に対する遅れがある分、
    「機械を操作している感じ」
    STiは操作に対する反応が速い(リニアな反応?)ので、
    「身体を動かしている感じ」という表現でしょうか・・・。

    こればかりは乗ってご自身で感じてみるしかないと思いますので、
    是非試乗して確かめてみてください。

    ちなみにですが、STiの維持費、やはり相当かかります。
    私は年間3万キロ平均で、市街地、高速、ワインディングと満遍なく乗りますが、
    18万キロでの平均燃費は、おおよそ7~8キロです。
    峠の登りを元気よく走ると、それこそ3~4キロです。
    走行不能になるような大きな故障は18万乗って一度もありませんでしたが、
    ブレーキを始めとしてパーツも高価です。
    タイヤも大口径で扁平なので、やはり高価です。

    ただ、スポーツカー好きで、これを機に、ということであれば、
    私個人のオススメとしては、やはりSTiですね。

    乗って飽きるか持て余したら売る、くらいのノリでいいと思いますよ(笑)

  • STiじゃないレヴォーグですが良かったです。

    いづれにしよ実際に試乗することです。
    知恵袋で偉そうに答える輩多いですが、
    カタログ上のこと言ってるだけで、
    乗ったことないのに何言ってんだかって回答少なくないです。

    ちなみにWRX乗ったこと無いです(笑い)。
    参考までに。

  • WRXSTIはMTだよね。昔GDBインプSTIに乗ってた。クラッチだけど、並みの重さじゃない。それにEJ20は出だしがトロい。WRXS4はCVTだよ。でもセダンは使い勝手が悪い。ステーションワゴンの便利さを覚えるとセダンには乗れないね。
    今はレヴォーグ1.6GTアイサイトに乗ってます。CVTいいね。

  • 荷物積むのにノアがあるんですから、ワゴンなんていらないじゃないですか。
    WRXだって、普通ならWRXが家族クルマになると思いますよ。

    買うならWRXでしょ!
    レヴォーグなんてWRXに比べたら中途半端な作りなんですから
    WRXにしておけばよかった・・・って思いますよ。

    昨夜、おかしなくらいにWRXが中央道を飛ばしていました。
    走りに関して言えば、どんなに高性能をうたっても、
    ワゴンの強度は弱いからすぐにへたりますよ。
    セダンの方が強度あるのでいいです。

  • WRX STiのがいいけどさぁ
    そんな速い車買って何に使うの?
    一般道では30%の力も出せないよ
    サーキットにでも行かなければ
    満足できないと思うよ

    3才と1才の子供がいて
    サーキットはどうかと・・・
    一般道でねずみにやられ10万の罰金

    今は年収が1千万でも
    1年先はどう?

    現実を見ましょうよ

    でも1度買って後悔しないと
    男って馬鹿だからわかないんだよな

    経験者は語るでした。

    500万かけて買っていじったWRX
    1年ちょい3千Kで350で売った
    やっぱ俺だけ遊べねーし
    古くなって安くなるより
    今売れでしょ
    本当後悔してます。

    でも優越感とあの速さは
    一生忘れられなでしょう

    よーく考えて
    でもレボーグもノアもかぶるよ
    1台はコンパクトかKでは駄目?

    貯金に勝る贅沢無し

  • この際WRXいっちゃいましょう。
    レヴォーグは、かなりファミリー向きです。

  • レヴォーグC型でのSTIスポーツは専用内外装などでエンジンスペックもCVTも同じです。
    専用カラーでWRブルーがあるそうです。
    あくまで「STIスポーツ」であり限定車の「tS」や「STI」ではありません。
    足回りはSTIチューニングになるかもしれませんとの事です。(確定ではありませんが)

    セカンドカーとして所有するなら断然WRX STIをおすすめします。
    アクア所有でレヴォーグなら良いと思いますが、ノアを所有しWRX STIならレヴォーグにすれば良かったとはならないと思いますよ。

  • WRX STIの tripleBを推奨

  • おおっ!
    私には男児は居ませんが、
    年齢が自身、嫁、娘が全く同じですなぁ!
    (^∇^)

    質問者さんの場合、ノアが有るので
    積載量は気にしなくて良いと思いますので、WRXで良いでしょうね。

    使い勝手も、昔はカローラの、ライバルだったインプレッサの流れを引くので悪く無いですしね。

    燃費を気にされるなら、アクアを通勤に使うパターンが良いでしょうし。

    私も、ファミリーカーを買い替えになり
    迷い迷って中古車のエクシーガ2.0GTにしました。

    我が家も現行デミオXDとの2台体制になります。

    旧型 ヴォクシーを所有していましたが、
    燃費も使い勝手もサイズも丁度良かったので、ノアが有るならレヴォーグの価値は低いかな?と、思います。

  • WRX STiにされるべきです!

    もう、いずれ手にいれることのできなくなってしまうEJ20エンジン、ニュルブルクリンクでのあの勇姿、スバルのフラッグシップである存在感、10年後の価値など、レヴォーグと比べれば価値は雲泥の差です!

    中古車市場をご覧ください!
    10年落ちのレガシィツーリングワゴンとインプSTiの価格差を!

    きっと、将来のお子様もWRX STiの虜になってしまうこと間違いなしです!
    家族で一台のクルマを誇れるって羨ましいです!!

    維持費の差は大して変わらないと思います!

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ノア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ノアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離