トヨタ ノア のみんなの質問

解決済み
回答数:
25
25
閲覧数:
11,333
0

新型ノアと新型セレナ 買うならどっちにしますか?
みなさんの考えを教えていただけると助かります。

現在2011年式のノアに乗っています。来年の3月が車検です。

①来年の3月に車検があるので、できればそれまでに買いたい。ただ次の車検を通してでも待つ価値があるなら待ちたいと思っている。セレナは車検までに間に合うと言われました。

②今1番に考えているのはセレナのe-POWER XVですが、セレナのe-POWERはバッテリー上がりがよくあると口コミなどに書いてあるのが気になる。

③ノアは納期がかなり長いと聞いていたので当初選択肢には入っていなかったが、セレナ買うぐらいなら1年待ってノア買うわ、と友達に言われたのでどうしようか考えている。こちらは車に詳しくないので、1年という納期+車検を1回分追加してでもノアが欲しいという友人の気持ちがよくわからわない。そんなに性能が違うのですか?

④主な用途としては妻の通勤(片道3キロ)と子供たちの習い事の送迎、休日の買い物、夏休みなどに旅行などで遠出する感じです。距離は短いですがほぼ毎日使います。
子供は3人いて高校、中学、小学生がそれぞれ一人づつの計3人です。

⑤特に新車にこだわっている訳ではないですが、登録年数が2022年か2023年ぐらいの新しいものだったら中古でも全然いいです。ただ車に詳しい友人に聞くとなんだかんだでディーラーで買うのが1番安いと言われました。本当でしょうか。
ネクステージやビックモーターなども覗いてみようと思いましたが行かないほうがいいですか?

とりあえず近いうちにトヨタのディーラーには行こうと思っています。セレナのほうはオプションなどをつけて、総額420万ぐらいになりそうでした。

あと新車のコーティングって必要ですか?セレナの見積もりでコーティングが入っていてそれが15万ぐらいます。

#ノア
#ノア ハイブリッド
#セレナ e-POWER

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コーティングはいりません。
セレナかノアかは内装や外装デザイン好みで決めても良いでしょう。
どちらを選んでも後悔はないと思います。

⑤の場合でも保証はちゃんとつきますので、中古の方が安く済むでしょう

ちなみにメンテパックなども不要ですよ

質問者からのお礼コメント

2023.3.1 19:20

最初に回答いただけた方をベストアンサーにさせていただきます。
まだかなり迷っています。悩みます。

その他の回答 (24件)

  • ネクステージやビックモーターでは、買わない方が絶対にいいよ。
    諸費用が訳のわからないぐらい高いから。
    車両価格につられて見積もり出してもらうと、ビックリするから。

  • 私は2018年式のノアのハイブリットに乗ってますe-pwはガソリンが発電でほとんどモーターです私のノアはリッター14から17位ですかな後はトヨタか日産かで位ノアを買うなら最高のZを勧めます私はE-Fourが欲しかったけど無かった今のノアなら有るからいいと思います ちなみに私のノアは コスモのリースです乗るだけリース代だけだから楽楽です考え方で自分の物にするか何年後かに新車に乗り換えるか それとコーテングと言いましたね是非やったほうが良いただてやってくれますよ3年保ちます年に一回いくらかで安くコーティングしたほうが何時も水洗いだけで綺麗私はもうじき5年に成ります今でもピッカピカですガソリンが少ないからラクラクです私ならノアをおすすめします以上!〜です

  • ノア70からノア90に買い換えました。セレナの善し悪しがわからないのでなんとも言えませんが、ノア90は買って良かったと思っています。
    コーティングは自分でまめに出来るなら、必要ないと思いますよ、高額なので。自分でやらないのなら、ディーラーでやった方がいいと思います。トヨタの7万円のコーティングはなかなか良いと思いますが、あくまで自分の主観です。ハイブリッドはオプションで100v1500wが使えるので、停電でも電気が使えるので便利だと思います。あくまでハイブリッドなので燃費が良いとはいえ、ガソリン代はそこそこかかります。
    納期の関係で車検のとる、とらないで決めない方が良いと思います、私ならその不具合が無ければユーザー車検でとりあえず車検とって好きな方をかいます。
    因みにノアは11ヶ月待ちでした。

  • 新型セレナが発売されましたが基本C25型から骨格は変わってません、つまり基本設計が古い
    多少補強は入っているんでしょうけど。

    新型セレナC28に目新しい装備としてボタン式のシフトになりましたが慣れるまでどうしても目線が下に移り運転に集中出来ません、これから普及するかもしれませんが位置的に要改善といった所でしょうか、まあこれは私の個人的な感想ですね。
    私はトヨタさんを推します。(とあるメーカー社員より)

  • セレナですかね、自身乗っていますがバッテリーあがりはいまのところありません。

    ノアも良いですがe-powerは中々に楽しいですよ。
    正直ミニバンは各社かなり近しい装備がついているのでわたしも迷いましたが
    アクセルペダルだけでの運転は疲れが少なく、プロパイロットで長距離も楽
    子供二人乗せてますが防水シートのオプションがあるので子連れには最適かと思います。

  • 詳しくは無いですが、使う頻度で高速を長距離走行するなら自動運転のセレナはありだと思います。
    自分はノア80HV乗ってますが、レーダークルーズじゃないので結構かったるいです。
    新車ならレーダークルーズなので良いと思います。
    次の乗り換えで下取り考えるなら、トヨタの方が間違いなく高いです。
    前に友人がエルグランド新車を半年で売りに出したくて、中古屋の知り合いにその時の相場を聞いたら良くて半額だと言われてました。
    「ローン残っちゃうよ〜(ToT)」
    前のノア70事故って廃車になったタイミングが
    年末だったのですが、いつも入庫してるディーラーの担当が「店長に頼み込んで40〜50万位値引きするので新型どうですか?お願いします〜m(_ _)m」と頑張って来ました。
    買うなら年末か年度末かと思います。
    現状入荷が難しい状況なので一概に言えませんが、自分の感想ですので参考までに。

  • 2017年春にノア新車を購入し、現在も乗っています。ノアは、前回の車も8年ほど乗っていたので、同じ車種を乗り継いでいることになります。古い年式なので参考になるかどうかわかりませんが、回答させていただきます。

    我が家は、夫婦+小中高一人づつの五人家族です。主な用途は、ごく稀に行う通勤(片道30km)、近所の買い物・子供の送迎(半径10km程度)、春夏秋の家族旅行(片道200km程度)という使い方です。ディーラー新車で型落ちの車種を値引きして、その代わり安全モニターセンサ、電動スライドドア、後部座席ディスプレイなどオプション品をつけて、350万円程度だったと記憶しています。
    ノアを6年ほど乗っていますが、特に不満はありません。唯一の不満は、家族五人乗車時のパワー不足(特に高速道路上り坂とか)と、サードシートに子供を乗せた場合の荷物積載スペース不足とったことでしょうか。

    セレナとの比較は、ディーラーの対応でトヨタ車を選択したこともあり、実はこの価格帯クラスでは、性能仕様に大差はなく、実勢価格の上下になるのかなと思っています。

    ご参考になれば。

  • 私は、セレナC27後期AUTECHスポーツスペック
    ハイブリッドに乗ってます。だからと言うわけでは無いけれど、外観は好みがあるのでどちらがいいかは言えません。ただ、中古車でも良いならAUTECHスポーツスペックを薦めます。数は少ないけど、高年式の(2021.2022)の物も探せばみつかります。勿論e-powerにもスポーツスペックはあります。何がいいかと言うと、車体のフレームに補強が入っているし、専用のサスペンションが標準で装備されています。ミニバンは、背が高いので横揺れはどうしても防ぎきれません。しかしこのフレームとサスの補強でそれが激減されています。家族を乗せての移動が中心と考えるなら絶対にお勧めです。外観同様インテリアも好みなのでどちらが良いかは個人差があります。ただどうしても新車がいいと言うなら今までの話は該当しません。新型セレナAUTECHにはスポーツスペックが存在しないから…

  • 新型NOAHの所有者です。私はやはり世界のトヨタが一番だと思います。
    信頼度や安全性など細かな面でもトヨタが言いと思います。
    個人それぞれ意見がわかれるかと思いますが、売る時もトヨタの車は高く買い取ってくれます。それは、国内だけでなく海外でもトヨタの車は高く買い取ってくれるからです。
    私もNOAHからNOAHへ乗り換えましたが、前のNOAHはかなりの高価格で買い取ってもらいました。10万キロ近く乗ってました。

    私も新型NOAHは販売前から予約をして半年以上まちました。
    ですが、待った甲斐がありました!
    ぜひ、新型NOAHをおすすめします!

  • 絶対 トヨタ
    2度と買わない 日産

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ノア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ノアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離