トヨタ ノア のみんなの質問

解決済み
回答数:
27
27
閲覧数:
2,183
0

今乗ってるノアの車検約45万かかりそうです。
乗り換え検討してます。
通勤片道5キロ、5歳と2歳の子供2人。
月の走行距離も500キロ未満。
青森の雪の多い地区です。

ノアかヴォクシーの四駆のハイブリッド気になってます。

今乗ってるのは中古で70万で買って1度目の車検でこの車検代です。

程度のいい中古車買おうと思ってましたが、修理代のこと考えると新車の方が長い目で見ればいい気がしますが、走行距離等考えると少し悩みます。

この環境でハイブリッドって恩恵うけれますでしょうか?
故障した時に高くつきそうで、悩んでいます。

実際乗ってる方の意見聞きたいです。
よろしくお願いします。




#ヴォクシー
#ノア
#ノア ハイブリッド
#ヴォクシー ハイブリッド

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

安く済ませようとする人たちは、カモにされる傾向が強いです。
今回もモロそれに該当します。
車のこと詳しくないですよね?
この文面だけでわかります。
私もきっとあなたからぼったくろうと考えます。
超いいカモですよ。
もっと車に詳しくなりましょう。

まず車に詳しくないのに、中古車を買うのはお勧めできません。
詳しい方なら程度がわかりますが、あなたはわかりませんよね?
おそらくゴミ同然の車両を掴まされています。
それに70万円払っていたのです。
そして、車検に45万円!
内容を聞きましたか?聞いてもわからないでしょうね。
そんなにかかるわけがないです。
本当にかかるのならば、本物のゴミを買わされていたと断定できます。

よって、詳しくないのならば、新車を買いましょう。
間違いがないし、結果得をします。
ゴミ同然の中古を買い続けて、ぼったくられ続けるのがいいのか、しっかりした人生を歩むのか。

頑張ってください!

その他の回答 (26件)

  • 45万ってぼったくられてると思う。他の店も行って見積もり取った方がいい。
    車検通すのは簡単だよ。ユーザー車検。
    70万もする車はだったんならその金額はおかしいと思う。
    ひと月1000km以上乗らないとハイブリッドの恩恵はえられないはず。車両価格が高いから。

  • 年間の走行距離が5000km台ならガソリン車で十分です。

    ですが、新車でカーナビも付けるとなるとG以上のグレードになるのでコミコミでも350万円ぐらいの出費は見ておくべきです。

    中古で購入された額の5倍以上の金額になるので、あまり無理されず、引き続き5年落ちぐらいの物で再検討された方が良いかも知れません。
    https://toyota.jp/noah/grade/?padid=from_noah_grade_bottommenu_grade

    https://carview.yahoo.co.jp/usedcar/model/toyota/noah/?pref=02&year_min=2016&year_max=2019&csrf_token=Arsx0WMA9tVDQ1kACGNVvrgSfEiVZ0X1wRso127mnvNEYtcuQ0vIeewEgjx_WaGQ34cpZK3sQTOFs69YF5RFmMErnY3PuqWCIj4NKMacyBFdDVXkSlT1ndvbw2ynCUR1SfHVAaKt&sort=TotalPrice&sort_order=1

  • 45万の見積ってディラーのですよね?
    それは車検に影響のない整備や部品交換が大量に入っている為です。
    もちろんディラーがピックアップしているんだから交換した方が良いんだろうけど車検の該当項目って意外と少ないです。
    まず下記を確認して下さい。
    ①警告灯が点灯していない。
    ②タイヤの溝の深さが1.6mm以上ある。
    ③ブレーキがちゃんと効く
    ④ワイパーが正常に使える。
    ⑤クーラントや油脂類の漏れがない
    ⑥足回りのゴムに破損が無い。
    上記に問題があった場合は下記の対応が必要です。
    ①警告灯の内容による。場合によっては高額修理が発生する。
    ②要交換。銘柄を選ばなければ工賃込みで~5万円程度で済むはず。
    ③要修理又はパッド交換。工賃込みで~5万円程度で済むはず。
    ④要交換。工賃込みで~5千円程度で済むはず。
    ⑤場所による。場合によっては高額修理が発生する。
    ⑥要交換。場所によるが工賃込みで~3万程度で済むはず。
    つまり①⑤に問題がある場合を除いて。近所の激安車検をやってくれる業者に「車検が通る最低限の整備で良いから」って依頼すれば20万を超える事はないと思う。

  • 乗り味や静粛性等はメリットがありますが、経済的にはメリットがありません。また、今注文しても1年待ちは覚悟が必要です。中古が高いのはそのためです。

  • 車検に45マンの意味はわかりますか?

    もうウチに来るな!という意味です。

  • 先ず、車検見積もりをココに貼りましょう。
    そして、無駄な項目の指摘をしてもらう。

    中古乗り換えなら、3年か5年落ちが狙い目。故障の頻度も少ないです。
    中古ならハイブリッドの駆動用電池の劣化が気になるので、避けても良いと思います。(15万キロで交換の目安が来る)

    それと余程の深い雪道でも無い限り四駆に拘る必要もないです。四駆のメリットは発進だけでありブレーキ踏む時は二駆も条件は同じです。

    3年か5年落ち
    ノア 四駆 250〜350万円。
    シエンタ 190〜230万円。

  • 車検の詳細が分からんから分からんよ。そりゃそうやろ。
    そもそもディーラーなんて買い換えさせる為にあちこち交換修理の見積もり出すもんなんよ。エアコンダメですね~とか、オルタダメですね~とか。
    まぁあなたの質問がザッパ過ぎてなんも分からん。

  • 一年半待ちです。

  • ディーラーじゃないところでやってもらえば半分で済むかもよ。

    ディーラーで見積とってウン十万というのは、新車買えという脅しです。
    それにビビッて他所で車検受けられたら、結局お客を逃がしてしまうことになるのにね。

  • 車検に45万?
    それは高すぎ、何万キロ走行されてますか?

    ウチの中古のラフェスタ10万円以下ですよ、税金諸費用込みで

    何店舗か見積取った方が良いですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ノア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ノアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離