トヨタ マークXジオ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
146
0

オイル交換を半年に1回で行っているのですが、オイルが下がり。
早めに交換がよくなりました。
車の寿命もそろそろなのか気になります。
アドバイス下さい。

2010年式マークXジオ

17万キロになります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • 半年の間にどれだけ走るんでしょうか?5000km以上ならそちらで変えた方がいいです。(オイル交換頻度はシビアコンディションで5000kmまたは半年に1回早く到達した方でエレメントはオイル交換2回に1回もしくは半年の早く到達した方です)

    オイル下がりと言うことは朝イチモクモクでエンジンブレーキを使ったあとアクセルを踏むとモクモクでしょうか?
    加速した際に多く出るならオイル上がりです。

    オイル下がりは直せませんがオイル上がりはピストンリングが固着して上がってきてしまう場合マメに洗浄力の高いオイルを交換していればワンチャン直ります。

    また誤魔化しですがオイルの粘度は純正でしょうか?もし純正ならwと反対側の粘度を1つ~2つ上げてください。(5w30が指定なら5w40や5w50です)

    あとはオイルが燃えているならピストンも汚れていますのでポリエーテルアミン(PEA)配合の添加剤を数回使って見てください安価なのだとAZのが100ml99円(1本限り)ですし1L1980円(1回限り)で販売しています。

    完全に直したかったらオーバーホールか中古エンジン載せ変えしかありません。

  • エンジンのOHしてはどうですか?
    オイル下がりも解消しますし。

  • 3000kmで3㍑オイル減ります。クソエンジンのようです。ググって下さい。いろいろ出てくるはず。

  • これはエンジンの特性が大きいかと。トヨタの2.4、アルファード系でもよくあります。オイル食いは仕方ないですよ。

  • オイル下がりなら 次のオイル交換時
    ワコーズ エンジンパワーシールドを入れてみて下さい。

  • オイル下がりならバルブシール交換で改善出来るはずです。
    トヨタ店で見積もりしてもらったらいかがでしょうか。

  • 同様の症状で悩んでいました。
    ダメもとで、以下の商品を試したところ、多少改善されました。
    始動時の白煙が、少なくなったのです。
    https://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/EPS.html

    しかし、完全な対策ではないので乗り続けるのならば、シリンダーヘッドのオーバーホールは必須になりますね。

  • 気温(環境)にもよりますが、オイルの粘度を1段階上げてみるという方法もあります。

  • オイル交換を半年に1回で行っているのですが、オイルが下がり。
    オイル下がりは
    ステムシール部品の劣化・交換になります

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ マークXジオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ マークXジオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離