トヨタ マークXジオ のみんなの質問
hir********さん
2011.9.23 22:52
私は32歳の会社員です。家族は、妻と2歳になる娘がいます。
車の乗り換えを考えているのですが、マンションの立体駐車場の関係で、車高が1550mm以下で、
車種選びに迷っています。
トヨタのマークXジオか、オデッセイにしようかと悩んでいます。
オデッセイはとてもいい車と思いますが、少し若者すぎるかなと感じています。
マークXジオは逆に、おじさん向けかなと感じます。
サーフィンやアウトドアもするので、セダンタイプは考えていません。
アコードツアラーなんかもカッコいいと思います。
まず、マークXジオに、この歳で乗るのはどうですか??
モカさん
2011.9.28 19:23
飽くまで私の個人的な意見で回答させて頂きます。ご参考になれば幸いです。
ジオとオデッセイ・試乗されましたでしょうか?
私の個人的な感想としては、多少オデッセイの方がお乗りになっている方が若い感じがしますが、ジオがおじさん向けかと言われると、そうでも無いような気がします。
どちらの車も何度か試乗した事がありますが、静粛性やシートの座り心地などはジオの方が多少優れている感じがします。同乗者がより快適なのがジオという印象がありました。
オデッセイは安定感があり、運転していてドライバーが楽しい傾向にある気がします。内装も全く違う印象なのでぜひ現車で比較して下さい。
しかし、これは私個人の感想ですので、何度も試乗して自分の理想に近い方を選んで下さい。
“雑誌の試乗レポート”や“評論家の感想”は飽くまで参考程度にしましょう。
ccdnouさん・・。
>思い物の出し入れには少しでも低い方が楽なのは間違いありません。
荷物の出し入れには少しでも低いほうが楽?この方大丈夫ですか?
ccdnouさんは、例えば10キロの荷物を膝の位置から持ち上げるのと、腰の位置から持ち上げるのではどちらが楽なのでしょう・・。全く低レベルな回答は無残としか言いようがありません・・。
本当に恥ずかしい回答です。
>マークXジオはセダンとは違いそれなりのスタイルとムードは楽しめますが、実用性はあまりありません。アウトドアなどはしないような高齢者が乗るような車かもしれません。
・でましたccdnouさんの支離滅裂な“実用性”発言。あなたの実用性は全く参考になりません。実用性とは十人十色で全く曖昧な思い込みの表現です。
“補足”などで、更に支離滅裂な追記をされる事と思います・・。
yf0********さん
2011.9.25 12:24
ジオで良いと思いますよ、オデッセイよりは良いとおもいますよ。オデッセイが売れなくなって久しいですが
乗ってみたら解りますよ、オデッセイの売りの部分は何一つ残ってない。これならジオの方が良い。
・・・・あと10cm強 余裕があればMPVがあるんですけどねー・・・・オデッセイよりは数段良いですが。
白鉛筆さん
2011.9.24 17:35
32歳だったら、若者向けの車もおじさん向けの車も乗れるような気がします。
一見若者向きのデザインに見えるヴォクシーやヴェルファイアでもおじさんに支持されているらしいので、あまり若者向け・おじさん向けとかのイメージはあてにならないと思いますが…。
気に入った車に乗られればいいのでは?
sun********さん
2011.9.24 16:43
30越えたら中年の仲間入りなんでジオでも気にする必要はありませんよ。自分も来年は中年です…
ID非表示さん
2011.9.24 15:51
年齢なんか関係ありません!
40代の方でも、車高短のセルシオなどに乗っている方もたくさんいます。
乗りたい(気に入った)車に乗ればいいのです!
iie********さん
2011.9.24 12:30
私は31歳です
まずマークXジオですが別におじさん臭くはないと思いますが、エスティマの車高が低い感じなのででかく感じます。
オデッセイは歳相応だと思いますよ
年齢的にはマダマダ若いのでなにを乗っても違和感はないのではないですか?
kso********さん
2011.9.24 11:39
3人家族でしたら、カローラフィルダーなんて丁度いいのでは。
サイズも程良く荷物もつめますし。
ccd********さん
2011.9.24 06:26
マークXジオとオデッセイを比べて外観からみても、リアハッチの下端の高さの違いが分かると思いますが、実際にトランク部を見比べてください。数値的に20㎝くらいの差がありますら、荷物室の有効高さがオデッセイに比べれば極端に小さくなります。
サーフィンやアウトドア利用するなら、その大きさだけではなく、思い物の出し入れには少しでも低い方が楽なのは間違いありません。
3列目シートのサイズや室内の余裕もオデッセイがかなり良いように思います。
マークXジオはセダンとは違いそれなりのスタイルとムードは楽しめますが、実用性はあまりありません。
アウトドアなどはしないような高齢者が乗るような車かもしれません。
オデッセイが若者過ぎるとは思いません。
価格的にも若者にはフィットシャトルやストリームがありますし、デザインや雰囲気もオデッセイはどちらかと言えば大人の雰囲気の方だとおもいます。
アウトドアを楽しみたいならマークXジオでは買って後悔するかもしれません。
iru********さん
2011.9.24 01:34
ジオいんじゃない。嫌いじゃない。SUVじゃなくてミニバンのカテゴリ
じゃないの。トヨタなら長く乗れるかもね。
tos********さん
2011.9.23 23:29
マークXジオとオデッセイは嫌いです。
この2車種はステーションワゴンではなく、
SUVのカテゴリに属します。
しかし、中途半端な車高でバランスが
悪くなってしまっています。
アコードツアラーを挙げてますが、
そういった純粋なステーションワゴンを
お勧めします。
・トヨタ アベンシスワゴン←イチオシ
・マツダ アテンザスポーツワゴン
・ホンダ アコードツアラー
2歳のお子様のためにも、
パッシブセーフティのための装備が
充実した、アベンシスを勧めます。
gow********さん
2011.9.23 23:02
アテンザワゴンはどうでしょう?
あほなエコ信者になりたいのならプリウスなんとかがおススメです。
トヨタの中古車 メディアプレイヤーしかない車に DVDとCD再生できるものを入れるには 20万で足りますか? もっとかかりますか? ナビは必要です
2024.11.14
ベストアンサー:カーナビにDVDプレーヤー、CDプレーヤー、TV受信機能、AM&FMラジオまでついて、取付工賃込みで10万円くらいであると思いますよ。 オートバックスやイエローハットなどで訊いてみてください。 私は4年前にマークXジオに上記の機能を持ったカーナビを取り付けましたが、当時で8万円ほどでした。 一応はパナソニック製品です。(ストラーダかな…)
今更で、大変、恐縮ではございますが、トヨタイプサム2400cc、マークXジオ、ヴァンガード、ヴォルツ、オーパ、WILL VI・WILL VS・WILL CYPHA、IQが、販売台数が多くなかった...
2024.10.10
車のタイヤ AZR60ノアにANA10マークXジオの純正タイヤは入りますか? 詳しい方教えて下さいm(__)m
2024.9.7
ベストアンサー:タイヤだけならすこし大きいけど入ります。 ジオ純正のホイールはノアには合いません。付くけどはみ出ます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
以下の条件に当てはまる車はありますか? 1.車高155cmくらい 2.七人乗り 3.スライドドア もうすぐ車検がきれるので、新車の購入を考えています。立駐のため高さ制限があること、子ども が二...
2012.6.20
トヨタ マークXジオのエンジンオイル減少異常 今、3年間(108000Km)走行で初めて気が付きました。 オイルが3000Kmで2リットル減ります。 メイカー保証にて修理出来ますか?
2011.3.5
新型マークXジオって酷すぎませんか?? MC後の新型マークXジオの装備が酷すぎなんですが・・・ 2.4LのGグレードを見に行ったのですが、同タイプに従来標準装備だったものが、設定無しやオプショ...
2011.3.6
皆さんが思う世界で最もカッコいいクルマとカッコ悪いクルマをベスト3で教えてください。 ちなみに私は・・・ ・カッコいいクルマ 1位・フェラーリ458イタリア 2位・マツダRX-7 FD3S ス...
2010.7.15
車の購入を考えていていくつか候補があるのですがどれがオススメでしょうか? トヨタのウィッシュ、マークXジオ スバルのレガシィーツーリングワゴンが今のところの候補です。 ステーションワゴン系の車が...
2011.10.14
東京では年収3000万円は底辺なのでしょうか? 家族5人ですが、生活は決して楽ではありません。 我が家の愛車はマークXジオです。 今後も賃貸マンションに住み続けて、細々と貯蓄してい こうと...
2017.3.6
中古車サイトを見てるとマークXジオは不人気だからか、低走行でも安くて気になってます。 写真で見るとデカく見えませんが長さ4730幅1785とハリアーとほぼ同じ。インテリアもかなり上質な感じで良さ...
2021.8.6
新車の購入を考えているのですが・・・ 私は32歳の会社員です。家族は、妻と2歳になる娘がいます。 車の乗り換えを考えているのですが、マンションの立体駐車場の関係で、車高が1550mm以下で、 ...
2011.9.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!