トヨタ マークXジオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
724
0

中古車サイトを見てるとマークXジオは不人気だからか、低走行でも安くて気になってます。

写真で見るとデカく見えませんが長さ4730幅1785とハリアーとほぼ同じ。インテリアもかなり上質な感じで良さそう。ミニバンには見えないフォルムながら3列もある。

マークXの名を冠してるから売れなかったんでしょうか。別の名前ならもう少しイケてたかな?今はこういう車あんまりない気がします。マークXジオ。皆さんはどう思いますか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マークXと言っても名前だけです。
マーク2クオリス(カムリグラシアの兄弟車)、マーク2ブリットの時代からFF化されているので中身は違います。

別の名前ならもっと売れていたかはわかりません。
トヨペット店扱いだからマークXの名前を名乗ったのかもしれません。

古い話になりますが、カローラ2と言っても中身はカローラではなく、ターセル、コルサの兄弟車でした。

気に入った車であれば、購入して下さい。

その他の回答 (10件)

  • 売れなかったのは、結局、見た目が悪かったんですよ。
    ずんぐりとして、カッコ悪いです。
    マークXとか言いながら、マークXと共通な部分は全くありませんでしたしね。

  • 不人気であることと一部のグレードに限りエンジンが問題、2.4モデルはオイルが減り易い欠陥エンジンです。対策品に交換しても改善されない個体もあります。

  • この車のコンセプトが分からない。
    マークIIワゴンなの?って感じ。

  • カッコ悪すぎで売れなかった。

  • 個人的な意見です トヨタの場合車種が多いために どれも中途半端と想えます
    多分他社との競合を意識しての結果だと想いますが

  • 当時ホンダのオデッセイに対抗して即席で作ったクルマです。
    オデッセイのように本腰入れて作った訳でもないので機能性がオデッセイと比べてとても中途半端で、オデッセイ(又はホンダ)はイヤだけどこういう車が欲しいという人用の車でした。


    なので、あえて選ぶ理由もなく、かといって特別ダメ出しするような部分もありません。
    あえて言えば今となっては安全装置はとても頼りないレベルですね。

  • マークXの名を冠してるから売れなかったんでしょうか。

    3ナンバー・多様性・ヒンジドアでは・・・・

  • 一番はマークXを名乗っているのにFFだったこと。
    もっさりしたデザインと名前との違和感も大きかった。

  • スライドドアじゃ無いから売れなくなってしまったとか?

  • いいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ マークXジオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ マークXジオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離